小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

足りない語彙力の返信

元記事を読む

足りない語彙力(元記事)

語彙力を増やすためには何をすればいいのでしょうか。
やはり本をたくさん読んで知らない単語をメモに書いたりすることが大切なのでしょうか?

足りない語彙力の返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 1

インプットは大事ですが、同時にアウトプットもしてかないと覚えないし、文章を書いてて咄嗟に出てこない。
なので、読んで、書け、と言う他ないです。
個人的にはメモ取ったりするのはぜんぜん効果なかった。覚えてはいるけど文章書いてるときに出てこないし。
学校で微分積分を習って覚えても、実際にどうやって加速度を算出するかわからんでしょ? それと同じ。使わなきゃ、覚えてても出てこない。

地道な積み重ねが大事だと言うと大変そうではありますが、これは言い方を変えると、やってりゃそのうち身につくから身構えて意識的に勉強する必要はそんなにない、と言えるかなと思います。
強いて勉強の必要があろうと思うものでは、方言など特徴的な言葉で、近年たまに見かける「~~でありんす」といった廓言葉、そういう普段使わないものは使わないだけに勉強が必要でしょう。
言葉遣いの話じゃなく語彙の話だけど、まあ方言はともかく古い言い回しなどは特に常用でない言葉や言い回しが割とあると思うので。

あとはもうたくさん読んでたくさん書くしかないと思う。
こういうネットの掲示板で覚えたての難しい言葉を使って間違えてると恥かくし、近年はSNSの発展から数行の短文が良しとされるし、聞きたいことを聞くだけならたった二行で事足りて端的でわかりやすいけど、練習と思ってもう少し長めの文を書くことから始めたらどうでしょうか。

ちなみに、書くこと以外では、カラオケが地味に良いと思います。
韻を踏んだリズミカルな文章を読んでインプットし、同時に口頭だがアウトプットするので、覚えやすいし歌詞がそのまま例文として頭に残るので、執筆時にも出てきやすい。
個人差はあると思うし好き好きもあるのでオススメしてるわけではありませんが、別のところに視野を広げると意外と役立つものもあるよ、という話です。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 足りない語彙力

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「足りない語彙力」の返信一覧

他の相談一覧

生徒会の役職

投稿者 千歳 回答数 : 2

投稿日時:

学園物のラノベや漫画で出てくる「生徒会の役職」といえば、「会長、副会長、書記、会計、庶務」が一般的ですが、 千歳さんが通っていた中... 続きを読む >>

途中まで書いたものを見てもらえて、こんな書き方はダメとか言ってもらいたい

投稿者 ポコポコ 回答数 : 4

投稿日時:

途中まで書いたもが不安で、誰かに見てもらいたいです。初めてかいてるので、こんな書き方はダメとか面白くないとか助言が欲しいです。 続きを読む >>

バトル小説の視点について

投稿者 おとうふらいたー 回答数 : 0

投稿日時:

こんにちは。 新人賞に投稿する三人称の能力バトル小説で、視点変更がどこまで許されるかについて伺いたいです。 鬼滅の刃や呪... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ