本来なら投影の余地のないキャラを主役に添えるに当たっての返信の返信
元記事を読む
本来なら投影の余地のないキャラを主役に添えるに当たっての返信(元記事)
だいたい「R15」とか「胸糞」タグつけて注意喚起しておけば何でも何とかなるとは思いますが……スレ主さんの今までの質問内容からみるに、そういうタイプに惹かれてしまう「何か」をずっと抱えているようなので、長く抱え込んでいるものであればとりあえず何らかの形で出力してしまうのがいいと思う。少なくとも、つい最近のほんの思いつきよりは「書かなきゃいけないと思った切実な何か」を感じられると思うので。
少女漫画版笑ウせぇるすまんとでも言うのに「悪魔(デイモス)の花嫁」があるけれど、これオムニバスの話と主人公たち(美奈子、デイモス、ヴィーナス)に直接関わる話とが入り混じっているので、その時その時の主人公を作って真主人公は狂言回しにしてもそうでなくてもどっちでもいいと思う。私としては「どんな形でもいいから出力してしまえ」派ということで。
本来なら投影の余地のないキャラを主役に添えるに当たっての返信の返信
スレ主 バッキー 投稿日時: : 0
返信ありがとうございます。
> スレ主さんの今までの質問内容からみるに、そういうタイプに惹かれてしまう「何か」をずっと抱えているようなので
特定のキャラに自分を投影した事があまりに乏しく、それなら自分は一体何を求めているのかと自分なりに考え、それがようやく言語化できる位には分かったような気がしています。
結果として普通の話の主役にはあまりにも不向きなキャラクターとなった事から、一度違う話でラスボスとして扱ってからにしようと試みました。
ひとまずは件のキャラの主観ではなく、狂言回しとして書いていく方向にして見ようと思います。
カテゴリー : キャラクター スレッド: 本来なら投影の余地のないキャラを主役に添えるに当たって