小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

古流剣術 (No: 1)

スレ主 世羽天師 投稿日時:

久しぶりに投稿しました。世羽天師です。今回は剣術の流派の名前と剣技の名前についてのアドバイスがあれば幸いです。

カテゴリー: 著作権・オリジナリティ

この質問に返信する!

古流剣術の返信 (No: 2)

投稿者 にわとり : 2 No: 1の返信

投稿日時:

 前にも言った気がするけど質問が要領を得なくて答えられない。
 名前っていうのは本質的に、"それ"を他から識別するための記号にすぎないので、作中で紛らわしくならない名前であればなんでもいい。

>通常の語がすでに意味によって充満しているのにたいして、意味をもたない〈空虚なシニフィアン〉である固有名詞は、その空虚=シニフィエ・ゼロをめざして押し寄せてくる主体のさまざまな情念や想像にとらえられ、ディスクールのレベルでは逆に多義性を獲得してしまう。
http://user.keio.ac.jp/~rhotta/hellog/2015-05-18-1.html

 固有名詞の意味は"先にある"のではなく、後から意味づけられるものだということをもっと意識したほうがいい。それゆえに"対象に即した適切な固有名詞(≒真名)"なんてものは本来存在しないし、それゆえに固有名詞そのものについて他者にアドバイスを請うのも間違ってると思う。
 まあ、文化的背景からこういう命名規則に従うのが自然である(リアリティがある)というような指摘はできるのだけれど、あなたが求めているアドバイスっておそらくそういうことじゃないでしょ?

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

エタり作家卒業?

投稿者 ハッピー軍曹 回答数 : 2

投稿日時:

長編小説を書いていて第1章が完成をして第2章を書いており、文字数は5万文字です。 短編集に直すと完結している分量ですがあくまでも長... 続きを読む >>

精霊の扱いについて

投稿者 時風舞 回答数 : 10

投稿日時:

ちょっとファンタジーの主人公関連の設定で思いついた事を相談させてください。 ・契約者は敵に狙われていて、幼少期に肉体と魂を分離させ... 続きを読む >>

伏線の張り方について

投稿者 回答数 : 4

投稿日時:

㎜というものです。 今回作品中にろう者であるキャラがトラックのクラクションに気づかず轢かれて亡くなってしまうという展開を入れよう... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:古流剣術 投稿者: 世羽天師

久しぶりに投稿しました。世羽天師です。今回は剣術の流派の名前と剣技の名前についてのアドバイスがあれば幸いです。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ