返信一覧の表示
新人賞応募の際の書式変換への疑問 (No: 1)
スレ主 青キング 投稿日時:
新人賞に応募した経験のある人に、ぜひとも質問したいです。
とある新人賞の応募用にラノベを書いたのですが、Word文書から書式なしに変換しないといけません。変換後に再度開くと、ファイルの変換という項目が出てきて、OKを選択するとフォーマットが全く違う形に変わってしまいます。(見開きページでなくなってしまう)
このまま、応募しても規定範囲外にならないでしょうか、心配です。
カテゴリー: その他
この質問に返信する!新人賞応募の際の書式変換への疑問の返信 (No: 2)
投稿日時:
変換後のファイルの拡張子が『.txt』となっていれば問題ありません。
txtはプレーンテキストファイルでして、文章以外の余計なデータが入っていないので文字コードさえ合っていればOSやオフィスソフトのバージョンに関係なく閲覧できる利点があります。
この余計なデータというのはMSワードが処理している段落行頭下げや改行といった体裁も抜けるということで一見は違って見えます。たとえば数行にわたる段落がプレーンテキストだと一行になってしまうのはこの為です。が、問題ありません。
編集さんたちはベテランですので、当然そのプレーンテキストから本来の体裁にするとどうなるかくらいは想像できるものです。
応募要項に規定された内容に収めたものをtxtファイルにしたのであれば、まず大丈夫でしょう。
心配であれば、チェッカーを使ってみると良いでしょう。
原稿用紙カウンター
http://ranove.sakura.ne.jp/story_system/cgi_sys/mojicount.cgi
ノベルチェッカー
http://ranove.sakura.ne.jp/check.php
新人賞応募の際の書式変換への疑問の返信 (No: 3)
投稿日時:
ご回答ありがとうございます。チェッカーを使ってみました。作品上に必要な英数字ならば、入っていても問題ないのでしょうか?
重ね重ね、質問すいません。
新人賞応募の際の書式変換への疑問の返信の返信 (No: 4)
投稿日時:
問題ありません。アラビア数字(算用数字)であれローマ数字であれ必要である限り。
現在、英数字は半角であるべきか全角であるべきかかは瑣末な問題となっておりますので、表現を考えた上で使用してください。
新人賞応募の際の書式変換への疑問の返信の返信の返信 (No: 5)
投稿日時:
度々お答えいただき、ありがとうございます。おかげで不安が晴れました。