小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

新人賞応募の小説に童話モチーフはアリ?の返信

元記事を読む

新人賞応募の小説に童話モチーフはアリ?(元記事)

こんにちは、左野冠です。
タイトルの通り、新人賞応募の小説に童話モチーフはアリなのかということをお聞きしたいです。

というのも
「神話や童話の、世界観の一部だったり、物語の流れだったりを元の物語が見えるか見えないかギリギリのところで書く」
という方法が好きで、いつもその方法ばかりで創作しておりました。

楽しんでやる分にはそれでいいと思っているのですが、新人賞でそれをやるとオリジナリティでマイナスでしょうか。
また、ギリギリセーフなら、どのあたりまでセーフでしょうか。

新人賞応募の小説に童話モチーフはアリ?の返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 1

オリジナリティとは、「新しい個性的なものを作る」という意味でも使いますが、「それをどう扱っているか」という意味でも使います。
例えば、FateGOは歴史上の人物や神話上のキャラクターが大量に出てきて、しかも彼らのエピソードは史実にそったもの、つまりは流用品です。しかしそれをどのように解釈して物語に利用しているか、という部分ではまったく新しいもので、オリジナリティにあふれていると言えるでしょう。

既存作や元ネタなど、すでにある物語をそのまま使うんでなければ基本的にNGにはなりません。
そして、その「使い方」にオリジナリティがあれば良い評価を得るでしょう。
なので、「まんま使う」でなければ問題ありません。
「ネタ」のほうが問題なんじゃなくて(つまり神話や童話をネタにすること自体に問題があるわけではない)、その「使い方」が問題になるので、相談内容からそれがわからない以上は「どのあたりまで」と答えることは出来ません。

カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: 新人賞応募の小説に童話モチーフはアリ?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「新人賞応募の小説に童話モチーフはアリ?」の返信一覧

他の相談一覧

お勧めの投稿サイトはございますか?

投稿者 文吉 回答数 : 8

投稿日時:

どうもこんにちは。 先日、大長編の超能力SFファンタジー小説を書き上げました。 読者の反応や感想が気になるので、投稿サイ... 続きを読む >>

私のIPアドレスに送信制限がかかり、メールを送信できませんでした

投稿者 ドラコン 回答数 : 4

投稿日時:

 うっぴーさんへ  ドラコンです。この掲示板本来の使い方ではありませんが、ほかに連絡手段がないので、こちらより失礼します。 ... 続きを読む >>

話が続くまで我慢できない

投稿者 桂香 回答数 : 3

投稿日時:

序盤ってかなりの制限かかりますよね。人物も設定も。  あれこれ詰め込もうってワケではないのですが、情報の少なさにイライラしてくるの... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ