小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

古代中世近世の軍隊ではどうやっても近現代に敵わないのでの返信

元記事を読む

古代中世近世の軍隊ではどうやっても近現代に敵わないので(元記事)

でも銃剣とナイフとトマホークとナタ以外の白兵戦も見たい。
そこで古代〜第一次世界大戦前の軍隊をこんなふうに改造するアイデアを思いついたのですが……
歩兵、バイク騎兵、砲兵、軍用車両、軍用機の五兵戦術。
全ての打撃、斬撃、刺突、射撃を防ぐ鎧と盾。
歩兵とバイク騎兵による長柄武器、刀剣類、打撃武器、短剣類などでの鎧の隙間を狙い合う白兵戦、乱戦、組討ち。
第一次世界大戦前の白兵武器はほぼ復活。
その辺のザコでもこの鎧や盾を装備している。
近代戦は砲撃戦で勝敗が大体つくので歩兵とバイク騎兵の役割はトドメの一撃。
歩兵とバイク騎兵にも槍、薙刀、大太刀、長巻、太刀、マサカリなどのような白兵武器だけでなく、火器も装備させ、積極的に銃撃戦と砲撃戦に参加させる。
乱戦では刀剣類、打撃武器、手槍など短めの長柄武器、組討ちでは短剣類だけではなく、拳銃、ショットガン、サブマシンガン、PDWも活用。

どうですかねこのアイデア。以前も書いていたらすみません。ナウシカと北斗の拳を参考にしました。

古代中世近世の軍隊ではどうやっても近現代に敵わないのでの返信

スレ主 悪魔ミュージック 投稿日時: : 0

すみません。古代〜ナポレオン時代を想像を絶した魔改造すりゃ良いというアイデアにたどり着いた(それよりもナポレオン時代後まで自サイトに詳細に書くのがしんどい)のでこのアイデアはボツで。
もともと前近代兵器で近現代兵器をボコりたかったのを忘れていた。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 古代中世近世の軍隊ではどうやっても近現代に敵わないので

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「古代中世近世の軍隊ではどうやっても近現代に敵わないので」の返信一覧

他の相談一覧

生きたキャラクターを生めた試しがない

投稿者 あいくろ 回答数 : 10

投稿日時:

正確には小説ではないのかもしれませんが、他にどこに書いたらいいのか分からないので質問させてください。 最近、自分が今まで生... 続きを読む >>

ADHDのキャラがでてくるのだけどそれが漫画の主軸ではなく、一つのキャラクターの個性として登場させるのは危険ですか?

投稿者 ケンタウロス 回答数 : 3

投稿日時:

身体障害や知的障害を持つキャラクターが出てくる漫画といえば聲の形や初恋、ざらり等色々ありますが、それらはいずれも現代を舞台にしており... 続きを読む >>

登場人物が少なすぎる?

投稿者 岡田太郎 回答数 : 2

投稿日時:

いつも質問掲示板を見て勉強させていただいています。 私もライトノベルの新人賞に応募してみようと思って現在執筆しているのですが、登場... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ