小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

メタ発言の是非についての返信

元記事を読む

メタ発言の是非について(元記事)

新春の候失礼します。
当方ニコニコ動画の方で投稿している動画でメタ発言を多用し好評を得ているせいか、小説の制作でもキャラが自然とメタ発言を始めます。
入れたほうが面白いし読者への説明時でも使えば楽にもなると自分では思うのですが、まずいでしょうか?
また設定を工夫すれば受け入れられる可能性はありますか

メタ発言の是非についての返信

投稿者 田中一郎 投稿日時: : 1

人の嗜好は様々ですから、可能性なら「ある」でしょう。
個人的に面白いと思うかと言われれば、面白いと思うこともある、です。
避けるべきか否かなら、避けるべきだと思います。

ただそれを用いることによって面白くなると思うのであれば、遠慮することはないと思います。エンタメは面白ければそれで正解です。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: メタ発言の是非について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「メタ発言の是非について」の返信一覧

他の相談一覧

資料集めのお手伝いをお願いします。

投稿者 めーゔ 回答数 : 3

投稿日時:

ただいま、『虫』をテーマにした作品を書いてみたいと思っています。身近な虫の習性や生態を設定に反映させたいです。 そこで、何かい... 続きを読む >>

学校で…

投稿者 春咲 回答数 : 10

投稿日時:

小説というかノベルを創作することが好きなんですが 言葉を表現することがあまり得意ではありません。 今執筆中のものも表現力がないあ... 続きを読む >>

セリフで設定を説明する

投稿者 ゆう 回答数 : 4

投稿日時:

はじめまして、私がセリフで物語のセリフをセリフや地の文で説明しようとする。 物語が一気に陳腐になろうとします。 例えば、今書... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ