小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ヒロインの性格付けの動機

スレ主 CC 投稿日時:

自分はとある創作で、とあるヒロインを書きたいと思ってます。
普段は落ち着いた性格なのですが、異世界から呼び出された(救世主の)主人公のことが好きで好きで仕方なくて(最初からいきなり)、主人公を振り向かせるためにはどんなぶっとんだことまでやってしまうみたいな女の子です。

しかしその理由付けが思いつかなくて、自分は小さい時に辛い思いをしていた時に「主人公のことを夢で毎日見ていて夢の中で支えてもらっていた」っていう乙女チックな設定にしようかと思ったんですが、それだと最初から主人公が好きなことに対して少し弱すぎるかなとも思いました。
皆さんはどう思われるでしょうか。

カテゴリー : キャラクター スレッド: ヒロインの性格付けの動機

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ヒロインの性格付けの動機」の返信一覧

他の相談一覧

一人称視点の主人公と三人称視点の主人公

投稿者 cal 回答数 : 4

投稿日時:

世の中、感情移入しやすい主人公としにくい主人公というものがあると思います。 天城ブリリアントパークのかにえくんとかみたいに、才能が... 続きを読む >>

そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの?

投稿者 怒髪天 回答数 : 31

投稿日時:

異世界転生の派生で、死んだ後に数年前(また赤ん坊まで)戻ってやり直す作品が増えたように思います。  そういう系のノベルは読まないの... 続きを読む >>

作風の変化を実感したら

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 3

投稿日時:

どうも度々お世話になっております。マリン・Oと申します。 最近プロットの候補を多く作るように意識し始めました。 というのも実は最... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ