小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ヒロインの性格付けの動機 (No: 1)

スレ主 CC 投稿日時:

自分はとある創作で、とあるヒロインを書きたいと思ってます。
普段は落ち着いた性格なのですが、異世界から呼び出された(救世主の)主人公のことが好きで好きで仕方なくて(最初からいきなり)、主人公を振り向かせるためにはどんなぶっとんだことまでやってしまうみたいな女の子です。

しかしその理由付けが思いつかなくて、自分は小さい時に辛い思いをしていた時に「主人公のことを夢で毎日見ていて夢の中で支えてもらっていた」っていう乙女チックな設定にしようかと思ったんですが、それだと最初から主人公が好きなことに対して少し弱すぎるかなとも思いました。
皆さんはどう思われるでしょうか。

カテゴリー: キャラクター

この質問に返信する!

ヒロインの性格付けの動機の返信 (No: 2)

投稿者 高野豆腐 : 1 No: 1の返信

投稿日時:

世界を跨いでも好きな人のことを想い続けていて、しかもそれが自分の支えに
なっていたというのは、極めてロマンティックでモチベーションも高いと思いますよ

ヒロインの性格付けの動機の返信 (No: 3)

投稿者 オミクロン : 1 No: 1の返信

投稿日時:

 オミクロンです。参考になればと思い、意見を述べさせていただきます。

 単純に身も蓋もないことを言えば、「一目ぼれしました!」でいいかと。自分の知ってるキャラで、主人公のヒロイン候補に初対面で性癖全開にして求婚したサブキャラがいますし。性別は逆ですが。

 逆に個人的な考えでは、夢で主人公のことを~ という風になると若干引きます。もちろんその夢になんらかの「理由」があり、そうなるに足るもので、後でしっかり回収されれば納得いきますが。

 多分CAL様の考えに近いキャラとして、ワンピースのボア・ハンコックがいると思います。女性しかいない島という特殊な環境こそありましたが、冷静に見てみるとぶっちゃけチョロインですよ。彼女。

 とはいえ彼女は「誰よりも美しいから自分以外は見下してもいい」という高慢なキャラなのに、あっさり過ぎるほど落ちた。というギャップがあり、キャラが立っているので認められた感じはしますが。

 ストーリー関連やキャラクターの人間関係といったことが分からない以上、これくらいしか言えないのが申し訳ないです。

 兎にも角にも人間の恋心というのは複雑怪奇ですので、二度三度と「練り」をしてみるのもいいんじゃないかなぁ。と思います。駄文失礼しました。

ヒロインの性格付けの動機の返信 (No: 4)

投稿者 黒鐘 黒ぅ : 2 No: 1の返信

投稿日時:

無理に理由付けしようとしなくてもいいんじゃないか、とは思います。
結局のところ、創作は「わかるかわからないか」「面白いか面白くないか」が最終的な評価になるはずなので、理由付けは強弱よりも面白さを重視して、あとは自分がそれを理解できるように書く、というのが最もらしい気が。
要は、「理由の強弱」なんてのは構想段階じゃなく表現する段階で気にすればいい、ってことです。

例えば、
ヒロインは主人公を溺愛していて、物語が進む中で主人公はずっとそれを「何故だろう?」と疑問に思っていた。
そして最後の最後に「なんとヒロインは主人公と夢の中で何度も会っていたのです!」めでたしめでたし。

自分で出した例なんであんまり言いきれないけども、多分見てて「は?」ってなるんじゃないですかね。
・主人公自身が疑問に思っているから、読み手にとってもよくわからない。
・突然設定をぶちまけられても困る。
こういう点が読み手にとって親切じゃないから、これは「わかるように書けていない」わけです。

では、これはどうでしょう。

ヒロインは主人公を溺愛していて、主人公は最初戸惑いつつも、なんだかんだいって嬉しいし、それを受け入れている。
一方ヒロインは1人で「夢に出てきた人だぁ〜、まさか会えるなんて!」なんて悶えてた。

こっちはまだわかるんじゃないでしょうか。
・主人公は大して疑問に思ってない。
・「実は夢で〜」みたいな説明とは違い、実際にヒロインは「夢の人だ!」って悶えている。
こういった工夫を加えていけば、理解できるように読み手を誘導することができます。
読み手に対して説得力のある表現を使っているので、この場合は「わかるように書けている」。

あと他に例を出すなら、なろう作品ですね。
なろう作品のほとんどは、ヒロインが大して理由もなく主人公のことを溺愛したり、主人公をとにかくヨイショヨイショと持ち上げたりしています。それ自体を聞くと結構無理のあるように思えますが、作品では「理由云々」なんて余計なことは気にせずストレートに書かれているから面白いし違和感はありません。

今回は自分でもあんまり良い例を出せた気がしないけれど、要は表現力次第で理解させることができるということ。
というかむしろ「理解させることができる」というよりも、「理解させなければいけない」と言うべきですかね。
だから構想段階では自分が一番面白いものを選べばいいし、その後は作者の力量次第だと思います。
質問者様がその設定の乙女チックさを気に入ってるなら、それが良いのではないでしょうか。

人気回答!ヒロインの性格付けの動機の返信 (No: 5)

投稿者 ヘキサ : 3 No: 1の返信

投稿日時:

「異世界から来た救世主」という時点で、ヒロインの思考に「特別扱い」フィルターがかかっていると思えば、決して変だとも理由が弱いとも思いませんが。

 読者から見たわかりやすさを考慮すると、主人公を呼ぶ時に、名前よりも「勇者さま」「救世主さま」などと呼ぶ、あるいは名前呼びでも「さま付けを徹底する」、などのちょっとした工夫でその「特別扱いぶり」が伝わってきたりするかもしれません。

 いちおう、男女逆パターンでは、少女漫画の「ふしぎ遊戯」の「星宿」が、『異界からやってくる巫女の伝説』を幼い頃からずっと聞かされていて、それで希望やら妄想やらを膨らませた状態で待っていた、という経緯があったりします。
 少女漫画ですからやはり乙女チックな方向性なわけですけれども、わたしは妄想癖の激しい女の子キャラってわりと普通に微笑ましいなぁって思ってしまうので、いけるんじゃないかと思いますよ。

ヒロインの性格付けの動機の返信 (No: 6)

投稿者 にわとり : 1 No: 1の返信

投稿日時:

 足し算じゃなくて引き算で考えたらどうですか? 主人公への好感度が高いっていうより主人公以外への好感度や信頼度が低すぎるため主人公に依存してしまうみたいな。
 家庭環境が異常で虐待されて育ったとか、地域住民に差別を受けていたとかで人間不信になっていたところ異世界からやってきたばかりの主人公に優しくされて、「この人についていこう。どうせ私には失うものなどなにもないのだから」思い定めたとか。
 この場合だと単純に"好きになってしまった"だけじゃなくて、ヒロインの自覚の度合いによっては"この人を好きになろう"と決断したみたいなニュアンスも出てくるかもしれない。"好き"のなかに投げやりさや、逃避願望、地元への憎悪などが含まれていて、それが好きな気持ちを水増ししているイメージ。
 あるいはそれに加えて、元からシンデレラ願望があって、「いつか白馬の王子様がやってきて、このろくでもない世界から自分を連れ出してくれるのだ」という夢想をひそかに心の支えにして生きてきたとかどうでしょう。だから、主人公が現れたとき「この人こそ私が待ち望んでいたものだ(待ち望んでいたものであるべきだ)」と考えてしまった。
 方向性としては、主人公が主人公だから好きになったのではなく、もともと優しい男が現れたら誰であれ深く依存してしまう素地がヒロインの方に最初からあった、という感じです。
 これなら、出会う前から主人公とヒロインの間に何らかの"縁"があったとする超自然的な仮定を持ち出さなくても辻褄を合わせられるのではないでしょうか。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

群像劇

投稿者 千歳 回答数 : 5

投稿日時:

「群像劇」という言葉を最近知りました。 色々な人の視点で物語が進む形式という意味らしいんですが、いまいちよく分かりません。 群像... 続きを読む >>

テンプレを知るには

投稿者 ネリ 回答数 : 10

投稿日時:

『中世ヨーロッパ風のファンタジー世界を舞台にした医療小説』って、どんなものがあるでしょうか? 小説じゃなくとも映画などでもいいので... 続きを読む >>

何を書いたら良いか分からないのと、燃え尽き症候群で困っています。

投稿者 壱番合戦 仁 回答数 : 7

投稿日時:

どうも、こんにちは。 一番合戦 仁こと竹牟礼 基です。 本当に困ったことになりました。 皆さんに知恵を、できれば力をお借り... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:ヒロインの性格付けの動機 投稿者: CC

自分はとある創作で、とあるヒロインを書きたいと思ってます。
普段は落ち着いた性格なのですが、異世界から呼び出された(救世主の)主人公のことが好きで好きで仕方なくて(最初からいきなり)、主人公を振り向かせるためにはどんなぶっとんだことまでやってしまうみたいな女の子です。

しかしその理由付けが思いつかなくて、自分は小さい時に辛い思いをしていた時に「主人公のことを夢で毎日見ていて夢の中で支えてもらっていた」っていう乙女チックな設定にしようかと思ったんですが、それだと最初から主人公が好きなことに対して少し弱すぎるかなとも思いました。
皆さんはどう思われるでしょうか。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ