小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

「ですわ」なお嬢様言葉の使い方。の返信の返信の返信

元記事を読む

「ですわ」なお嬢様言葉の使い方。の返信の返信(元記事)

>ブルースクリーンの言うように古語のような印象になります。
コピペしたら敬称つけわすれたorz
申し訳ありません、ブルース・クリーンさん。

「ですわ」なお嬢様言葉の使い方。の返信の返信の返信

投稿者 【本人から削除依頼】 投稿日時: : 0

(サタンさんへの返信です:No.3,4)

 訂正のできない掲示板での単なる誤記とすぐ分かりますのに、ご訂正とお詫びを頂きまして、大変恐縮です。

 実はいつもサタンさんのご回答を参考にさせて頂いておりまして、今回ですと女性語(てよだわ言葉)から少し調べて、役割語というものがあると知り、今まで自分が書いてきたことが頭の中で整理され、大変助かりました。

 ついでですのでちょっと長話いたしますと、台詞を書いていて「こういう言い方、あまり聞かないような気がするけど、こう書いとくと楽なんだよなあ」と思うことがしばしばありました。

 それが何だろうとは思っていたんですが、役割語に行きつき、「なるほど、口調で性別、年齢などなどを表す手法だったのか」と理解しました。

 分かってみると使いどころや使い方をよりうまくできそうです。こういうことが(他の掲示板でもですが)よくあり、今までも大変助かっております。

 この機会と場をお借りしまして、お礼を申し上げます。大変ありがとうございます。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 「ですわ」なお嬢様言葉の使い方。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「「ですわ」なお嬢様言葉の使い方。」の返信一覧

他の相談一覧

バランスの良い「なろう系」の主人公にしたい。

投稿者 迷える狼 回答数 : 57

投稿日時:

すいません、食文化の方に余計な書き込みをしてしまった結果、返ってとっ散らかってしまったので、改めて相談させて頂きます。 現在考... 続きを読む >>

日常パートが書けません。

投稿者 山里かける 回答数 : 6

投稿日時:

今書いている物語を端的に言うと、シリアスバトル系です。 戦闘シーンや陰謀シーンはある程度書けるのですが、その間の日常パートというの... 続きを読む >>

小説の続きを思い描けてはいるが、描写文が書けない

投稿者 だしまき 回答数 : 2

投稿日時:

(初めて質問するので暗黙の了解を踏襲できていないかもしれません。申し訳ないです) 頭の中に情景こそ浮かんでいて、プロットも(き... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ