小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

文学賞応募にあたっての返信

元記事を読む

文学賞応募にあたって(元記事)

文学賞には応募枚数の規定があります。プロットを書いた段階でちょうどいい枚数になるかと思ったのに、出来上がってみたら少し足りない、或いはオーバーしてしまう事があります。不器用なので調整が出来ません。皆さんはどうしていますか?

文学賞応募にあたっての返信

スレ主 海山三川 投稿日時: : 0

ぼけ老人のつまらない質問に丁寧にお答えいただき有難うございます。
エンタメなのか文学なのかと言われても、よく分からない素人です。応募を考えているのは北日本文学賞です。理由は30枚の短編だからで、良し悪しはともかく30枚ぐらいなら、私でも書けるかなと思ったからです。
こちらの投稿鍛錬室の「短編の間」に14枚の愚作を投稿しました。北日本文学賞に応募しようと思っているものとは別ですが、私の文章の傾向はお分かりかと思います。
例えばこれを膨らませて20枚ぐらいの作品に仕上げるとしたら、どうなりますか?

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 文学賞応募にあたって

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「文学賞応募にあたって」の返信一覧

他の相談一覧

初心者が書く分量はどれくらいがいいか

投稿者 蛇鷲 回答数 : 16

投稿日時:

当方のような初心者でも書きたいことがあるならば、テンプレなどまるで無視の大長編にいきなりチャレンジしても大丈夫なのでしょうか。 そ... 続きを読む >>

やり直しについて

投稿者 サタン✞ 回答数 : 14

投稿日時:

よろしくお願いします。 小説を書いて約十年、幼い頃からの血の滲むような修正、添削、やり直しにて、元々苦手で嫌いであった日本語、... 続きを読む >>

主人公の弱点などについて質問があります

投稿者 8時16分 回答数 : 6

投稿日時:

私は別サイトでこっそりと小説を書いています。 ジャンルは異世界転移ものです。 主人公の設定に関しては善人で天才と言う事にしてるの... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ