小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

名詞+名詞で構成された固有名詞はパクリになりますか。の返信

元記事を読む

名詞+名詞で構成された固有名詞はパクリになりますか。(元記事)

初投稿失礼します、タイトルの通りです。

例えば「虹のステッキ」とか「闇の予言書」、「黄昏の館」のように、名詞を組み合わせたものを執筆する小説に登場させたらパクリになってしまうのでしょうか。
色々調べてみて、「ステッキ」だけなら大丈夫だというところまでは理解したのですが、「虹のステッキ」のケースが分かりません。もし「虹のステッキ」が過去に何かしらの創作物で登場していたらパクリになってしまうのでしょうか。「調べきれないから開き直ってしまうのが正解」という意見もあったのですが、腑に落ちません。

名詞+名詞で構成された固有名詞はパクリになりますか。の返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 0

パクリなわけないでしょ。
そもそも「カブってたら嫌だな」という感情をパクリとは言わないし、気にしすぎです。
繰り返すけど、スレ主さんが言ってるのは「パクリ(盗作・盗用)」に関する事ではなく、「カブってたらヤダな」というだけのこと。
だから、それ気になるなら「カブらないようにする」と心がける以外に方法はありません(すなわち調べきれないならしょうがない)。
なにしろ、それはパクリの問題ではないから、パクリかどうか調べたって答えはないためです。

カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: 名詞+名詞で構成された固有名詞はパクリになりますか。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「名詞+名詞で構成された固有名詞はパクリになりますか。」の返信一覧

他の相談一覧

構想途中のネタについて

投稿者 灰野 真 回答数 : 7

投稿日時:

こんばんは。 現在チマチマ活動しております灰野と申します。 現在、小生は障がいを持った主人公達の冒険譚的なものを書こうと思ってお... 続きを読む >>

著作権について

投稿者 匿名 回答数 : 1

投稿日時:

長編小説を書いていて作中にエレベーターで異世界に行くという都市伝説を使いたいのですが、エレベーターで異世界に行く都市伝説に著作権はあ... 続きを読む >>

三角関係

投稿者 ポコポコ 回答数 : 5

投稿日時:

おはようございます。 三角関係で男が友達を好きで、自分は男のことが好きで、友達は男の事はなんとも思ってない状況で好きになってもらう... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ