小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

タグ機能で使う表現の微妙なニュアンスの返信

元記事を読む

タグ機能で使う表現の微妙なニュアンス(元記事)

「チート主人公」「最強主人公」「主人公無双」といった表現のタグは、どういった描写があったらこれを使おうね、というような使い分けのルールはあるんでしょうか。ガンダムの顔がみんな同じに見える人がいるように、自分にはいまいち違いがわかりません。
「こういった表現の場合はこれが適切だよ」というようなアドバイスがありましたら、お願いします。できれば「ほかにもこんな表現があるよ」という助言も欲しいです。

タグ機能で使う表現の微妙なニュアンスの返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 0

あれはエッチなスパムメールみたいなものです。
除外しても除外しても似たようなのが前面に貼りついてくる(´谷`)ウゼェ……

とりあえず努力した主人公が実力つけて無双する系には「チート主人公」「最強主人公」「主人公無双」系はあまりつけないほうが釣れるかも。

一つくらいは、つけてもいいけれど。

剣客商売とか武蔵とか、義経、織田信長、ハリーや少林寺、ベストキッドに、バックトゥザフューチャーや三国志にも【「チート」タグつけろや!!】・・・・・みたいな人もいるからねぇ~。(そのくせ「マーベルヒーローにはつけなくていい」とかいうの、こういうタイプの人って)

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: タグ機能で使う表現の微妙なニュアンス

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「タグ機能で使う表現の微妙なニュアンス」の返信一覧

他の相談一覧

【緊急依頼】求む!処女作前編の中盤から終盤か、後編を批評して下さる下読み様!

投稿者 一番合戦 仁 回答数 : 29

投稿日時:

不味い、不味いぞ……。非常に困ったことになった……。 む? おや、タイトルを見てこのスレッドに来てくださった方ですね? ありが... 続きを読む >>

あらすじについて

投稿者 おちょこ 回答数 : 11

投稿日時:

2つあらすじを作りました。 全くジャンルも内容も違う話なのですが、「主人公の記憶が無い」「高校生」「ファンタジー要素有り」という点... 続きを読む >>

「考えるな、感じろ」系の感覚で読む作品って、何系って言うんでしょうか?

投稿者 テクスチャ 回答数 : 5

投稿日時:

こんにちは。質問させて頂きます。 「考えるな、感じろ」系の感覚で読む作品って、何系って言うんでしょうか? 不条理って言うほどギャ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ