小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

タグ機能で使う表現の微妙なニュアンスの返信

元記事を読む

タグ機能で使う表現の微妙なニュアンス(元記事)

「チート主人公」「最強主人公」「主人公無双」といった表現のタグは、どういった描写があったらこれを使おうね、というような使い分けのルールはあるんでしょうか。ガンダムの顔がみんな同じに見える人がいるように、自分にはいまいち違いがわかりません。
「こういった表現の場合はこれが適切だよ」というようなアドバイスがありましたら、お願いします。できれば「ほかにもこんな表現があるよ」という助言も欲しいです。

タグ機能で使う表現の微妙なニュアンスの返信

投稿者 ヘキサ 投稿日時: : 2

微妙なニュアンスの違いになると思いますが
・チート主人公:チート(不正行為)に近い規格外の力を棚ボタ的に手に入れた場合
・最強主人公:チートか努力系かに関わらず、とにかく強い場合
・主人公無双:本来は最強主人公とほぼ同じ意味ですが、「無双ゲーム」を連想させるため、主人公一人で大勢を薙ぎ倒す戦闘シーンのイメージが強い場合

この中で想定している主人公にいちばん近いものをひとつチョイスしてみてはどうでしょうか。さすがに3つ全部はおすすめしかねる気がしますので。

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: タグ機能で使う表現の微妙なニュアンス

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「タグ機能で使う表現の微妙なニュアンス」の返信一覧

他の相談一覧

文章について

投稿者 かろん 回答数 : 4

投稿日時:

 ライトノベルは文章が自由なのが醍醐味と言いますが、個人的に考えたのが、アニメやミュージカルのBGMのように、細かいシーンごとに文体... 続きを読む >>

光堕ち 

投稿者 ユシ 回答数 : 6

投稿日時:

今まで主人公と敵対していたキャラが、心境の変化で仲間になるとして、読者に好印象を与えたいのですが、どんな敵orライバルなら喜ばれます... 続きを読む >>

近世の政治体制について質問です

投稿者 ST 回答数 : 3

投稿日時:

絶対王政の官僚制について階級や役職を細かく知りたいです 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ