小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

何人称がいいかの返信

元記事を読む

何人称がいいか(元記事)

タイムリープ系の話だと、一人称と三人称のどっちがいいですか?

何人称がいいかの返信

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 0

>タイムリープ系の話だと、一人称と三人称のどっちがいいですか?

さすがにそれだけの情報ではどっちとも言えませんが。
ただ、タイプリープものの場合、未来からもどってきた自分自身と出くわすというパターンがあります。そういうストーリーなら視点は統一した方が効果的とは言えるかと。
視点を固定するというのは、「一人称」か「三人称一視点」のどちらかになります。

三人称一視点という手法については、おわかりですか?
もしよく分からないようだったら(失礼)、一人称にしておいてください。タイムリープものの面白味が活かしやすい視点ではあります。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 何人称がいいか

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「何人称がいいか」の返信一覧

他の相談一覧

冒頭に関する話

投稿者 パクトボー 回答数 : 5

投稿日時:

以前読んだ本か、あるいは映画のコメンタリーだったかもしれませんが、「アクション映画は開始10分以内にアクションを描かないと観客は退屈... 続きを読む >>

キャラクターの愛称呼び

投稿者 ユシ 回答数 : 1

投稿日時:

登場人物を呼ぶ時に、セリフではニックネーム・愛称で呼ぶのは良いですけど、地の文でやる時は相手は本名にするんですか?  兄・姉、... 続きを読む >>

キャラクターの名前を決めたいです。

投稿者 江洲西信条 回答数 : 4

投稿日時:

創作狂な作家のキャラクターで、『衣食住を整えるのは生きる為ではなく、創作のためと豪語する若手男性作家。』というキャラの名前が決まりま... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ