小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

現代・異世界ファンタジーについて

スレ主 新人 投稿日時:

初めまして新人字書きです。
とても初歩的な事なのですが、小説のジャンルについてお聞きしたいことがあり掲示板を利用させて頂きました。

あるサイトに小説を投稿するつもりでいます。(普段は二次創作などを雑多に書いているのできちんとしたオリジナルは初めてです)

「とある人間が何らかの要因で一時的に異世界へとばされる現象を繰り返し体験する」

例えば、ある人が毎日通勤に同じ道を通るとして。そこで、必ず遭遇する猫だとか野良犬だとかがいて、それに遭うと必ず異世界にとばされる。

というのは、現代ファンタジーなのでしょうか?それとも、異世界ファンタジーになるのでしょうか?ちなみに異世界と実世界は6対4くらいの割合で書きたいなと思っています。
またSFについても少し調べたのですが、とばされる理由として科学的(現実には有り得ないとしても)な根拠をつければSFになるというのは理解しました。SFは初心者には敷居が高いように感じるのですが、どうなんでしょう?

ひよっこのアホな質問ですみません。
ご回答をお待ちしております。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 現代・異世界ファンタジーについて

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「現代・異世界ファンタジーについて」の返信一覧

他の相談一覧

主人公の名前について

投稿者 世羽天師 回答数 : 2

投稿日時:

僕の主人公の名前は阿羅羯磨(あらかつま)という1966年に公開された映画「大魔神」の正式名をそのまま使って、「大魔神」を制作した方の... 続きを読む >>

小説の続きを思い描けてはいるが、描写文が書けない

投稿者 だしまき 回答数 : 2

投稿日時:

(初めて質問するので暗黙の了解を踏襲できていないかもしれません。申し訳ないです) 頭の中に情景こそ浮かんでいて、プロットも(き... 続きを読む >>

飯テロモノを書きたいのですが、『飯』そのものの描写をどこまでやっていいのか基準が分りません。

投稿者 大野知人 回答数 : 16

投稿日時:

お久しぶりです。大野です。 前から連載していた作品が、ある程度軌道に乗ってきて新作品のアイデアを練っていたのですが……。 練って... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ