小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ただ褒めてもらいたい人だけの人が小説に着手する理由とは (No: 1)

スレ主 甘粕 投稿日時:

ある時、なろうである作品に対して少し厳しい感想を送った所、

その作者さんはすぐに感想受付を停止し、仲の良い人としかやり取り出来ない状態にしてしまい、私が感想欄で投げかけた質問に対しても謝ってばかりで答えず、活動を再開する時も謝ってばかり。

その人の別サイトでの作品が好きだった分、嫌悪感が募りました。

再開してごめんなさい、とか、私の人生だから我儘にさせて、とか誰に向かって言っているのか分からない文章でしたが、正直内輪でやってて欲しいなと幻滅しました。

そこで疑問に思った事が一つあります。
ただ褒めてもらいたい、作品じゃなくて自分自身を見て欲しいという人が何故小説を選んだのか、という事です。(ここに挙げた人でなくても、結構遭遇したので。あれこの人別に自分を表現するのに、小説じゃなくても良いんじゃない? という人を)

小説で自分を表現する事が駄目といっている訳ではないのですが、サークルに入っていた時期に多く遭遇した為疑問に思いました。そういう人は何をメリットとして小説を選んだのか、純粋に疑問です。

カテゴリー: その他

この質問に返信する!

人気回答!ただ褒めてもらいたい人だけの人が小説に着手する理由とはの返信 (No: 2)

投稿者 読むせん : 3 No: 1の返信

投稿日時:

 ただ元気をもらいたかっただけでは?

多いのはブラック企業や嫌な人間関係とかでぐったりしたときに、好きな趣味や好きだったことをして「私もこういうの好き!」って喜んでもらって、気持ちをリセット目的での執筆とか。
 ネットで褒められたがる人は、リアルで墜とされたり土下座させられたり踏みにじられて気持ちが麻痺しそうになっている人も多いです。

なにせ自己顕示欲の大きいだけの人は、小説を書けるほど努力できないから、どっちかというと作者をノイローゼに追い込む毒者化やら、目をむくレベルの盗作やらコピペやらかしたり、卑屈なエッセイ書いたり荒らしをして時間を潰してしていますから。

創作って難しいし、手間ばっかかかるからね。

言っては何ですが・・・・・その方は、たぶん別サイトとかで粘着されているか、メンヘラー毒者にストーキングされたり、ネット転載や盗作、晒し荒らしにあっていると思います。

好きな作者さんがそうなってしまったことある。

以前はあんなに明るくジョーク飛ばしてくれたり丁寧なレスポンスくれたのに、1年くらいずっと粘着されてキリキリいたぶられて・・・・・言動が被害妄想きつい卑屈な感じになって・・・・・・大手出版社の書籍化決まったのに、内容をひどく改変されたあげくの短期打ち切りも相まって、未だかつての快活な方に戻れない様子です。

ただ褒めてもらいたい人だけの人が小説に着手する理由とはの返信の返信 (No: 3)

スレ主 甘粕 : 1 No: 2の返信

投稿日時:

その人は昔同じサークルにいた事があって、嫉妬してしまったり、同じサークルにいた人にストーカーというか執着されたりして、どんどん臆病になって作品も面白くなくなっていきました。

元気をもらいたかったのですか
脚本を書いているらしかったので
準プロかと思って結構厳しい感想を書いてしまいました。褒めてもらいたいだけの人とそうではない人が分からないから、すれ違いもあるものですね

ただ褒めてもらいたい人だけの人が小説に着手する理由とはの返信 (No: 4)

投稿者 読むせん : 1 No: 1の返信

投稿日時:

ストーカーを舐めすぎですね(-_-;)
なんだっけ?エロい系イラストレーターの美女が自殺したニュースあったやつ・・・・湊ヒロムさんだったかな?ストーカーに住所特定されてリアルでも追い回され、どうもガチ被害に遭って亡くなられた方の例もありますから。

あの方の精神崩壊とイラストの劣化が比例していたってやつは、かなり具体的でえぐい。
ーーーーーーーーーーーー
ストーカーの最終段階は相手を支配する事だそうです。自分の好きなようにコントロールして人形かゴーレムのように操る。自分の代わりに自分の作品を作らせる。

毒者の多くはそれに長けています。人の精神をたまごをたたきつけるようなノリで壊してドヤ顔きめたりね。
イジメられた経験があったり、あるいは本人がノイローゼになっており、どうやればそうなるかの手順を体で知り尽くしており、道連れを欲しがっている。

一緒に地獄に行きたいんです。

そういうのに目を着けられたら、よっぽど強くないと無理。相手もわざと弱いやつに目星をつけて、友達のふりして精神削って抵抗できなくするし。蛇に生きながら呑み込まれ、半分からだ溶かされてるんですよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あとは感想欄の空気操作もあります。感想欄にやたらこき落とす感想を書きやすい空気を撒く人もいます。日本人は共感性が高いので、無意識にその空気に影響されきついことを言わなきゃいけない気にさせられたりします。

・・・・・むしろめっちゃ褒めてあげて?

ここ凄い、ここ好き、みんなはここおとしているかもだけど、むしろそれがいいんだろ!!わかっていないから不人気駄作メーカーになっているような無神経さんにぶん回されないようにしてね。くやしいくらいファンだからね?嫉妬しながら続きをドキドキ待っているよ!!

壊れ切っていなければ、そいういの届くから。個人メール機能とかでこっそり送ってあげて。
その際は分かりやすいタイトル着けるとか、何回も気長に送ってあげて。

メールボックスに個人宛で批判書きまくって送り付けるメンヘラ多いみたいだし、私なんか5年越しにファンメールの返信着たことありましたよ。
余りに批判多くてメールボックスを5年開けられなかったんだって。また新作の構想ねるかもって。

いじめっ子に無自覚加担だけはしないでねー?

ただ褒めてもらいたい人だけの人が小説に着手する理由とはの返信の返信 (No: 6)

スレ主 甘粕 : 0 No: 4の返信

投稿日時:

ストーカー怖い

過去には交流がありましたが、今はもう無い方なので、感想を送る事も出来ないのですが。感想受付も停止されてしまっているので。メッセージもお気に入りユーザーだけなので送れません。

ただ褒めてもらいたい人だけの人が小説に着手する理由とはの返信 (No: 5)

投稿者 ヘキサ : 0 No: 1の返信

投稿日時:

うん……前にも言ったけど、リアルでもなろうでも人気作でもマイナー作でもけっこうそういう人いるんだってば……

批評もらうのわかってるつもりでも覚悟はいるもんだよ。予想もつかないところでダメージ受けたり与えたりしてしまったり。

粘着タイプに可哀想なくらいすっかりやられてしまった人もいれば、「あんたこれ仕事でやったら上司にどやされるぞ、社会に見放されるぞ」レベルに周りを怒らせる表現をしていても「自分の好きにさせて」の一点張りの人もいる。

>ただ褒めてもらいたい、作品じゃなくて自分自身を見て欲しいという人が何故小説を選んだのか

意外とそういう人って絵だったり音楽だったり他にも手を出してるもんだよー
その中で最もはっきりとそれを表現していた人が故栗本薫だったんだってば……
彼女は昔漫画家を目指していたり晩年は微妙な音楽活動をしていたりするんだけど、その「自分自身を見てほしい」という叫びをただただ発し続けていた人でもある。

そして、だからこそそういう他の人々の気持ちに共感し、叱咤激励し、なおも自分をさらけ出し続けていた。それを一概に責めることは私にはできない。

この間Eテレの「知恵泉」で太宰治特集やってたけど、「作家ってそういう精神の露出狂みたいなとこあるよね」とかいうコメントあったりしたけど、栗本薫もまさに「ストリッパーみたいなもんだよ」的な発言もしていたしな。

正直我々も同じ穴のムジナだと思ってますぜ。程度の差こそあれ。

ただ褒めてもらいたい人だけの人が小説に着手する理由とはの返信の返信 (No: 7)

スレ主 甘粕 : 0 No: 5の返信

投稿日時:

同じ穴の狢 確かにそうですね
精神の露出狂とは言葉が上手いです。

当人とは仲は昔に悪くなっていましたし、もう交流はしていないので、どういう精神状態なのかは分かりませんが。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

Web小説の改行について

投稿者 しじま 回答数 : 2

投稿日時:

なぜ、なろうなどのサイトでは会話文の後の改行が一つ多いのでしょうか? 読みやすいから? それとも少しでも長く見せるためでしょうか... 続きを読む >>

キャラクターの能力について

投稿者 トイレの女神様 回答数 : 18

投稿日時:

私の小説には『無を操る能力』というキャラが出てくるんですが、 話しの流れで、そのキャラクターと、『美を操る能力』というキャラクター... 続きを読む >>

副詞の位置

投稿者 通りすがり 回答数 : 4

投稿日時:

質問があります。 皆さんは副詞の位置をどう決めていますか? もちろんルールとして副詞の位置は決まっていますが 例えば A... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:ただ褒めてもらいたい人だけの人が小説に着手する理由とは 投稿者: 甘粕

ある時、なろうである作品に対して少し厳しい感想を送った所、

その作者さんはすぐに感想受付を停止し、仲の良い人としかやり取り出来ない状態にしてしまい、私が感想欄で投げかけた質問に対しても謝ってばかりで答えず、活動を再開する時も謝ってばかり。

その人の別サイトでの作品が好きだった分、嫌悪感が募りました。

再開してごめんなさい、とか、私の人生だから我儘にさせて、とか誰に向かって言っているのか分からない文章でしたが、正直内輪でやってて欲しいなと幻滅しました。

そこで疑問に思った事が一つあります。
ただ褒めてもらいたい、作品じゃなくて自分自身を見て欲しいという人が何故小説を選んだのか、という事です。(ここに挙げた人でなくても、結構遭遇したので。あれこの人別に自分を表現するのに、小説じゃなくても良いんじゃない? という人を)

小説で自分を表現する事が駄目といっている訳ではないのですが、サークルに入っていた時期に多く遭遇した為疑問に思いました。そういう人は何をメリットとして小説を選んだのか、純粋に疑問です。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ