小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

jjさんのランク: 初段 合計点: 1

jjさんの返信一覧

元記事:いいんじゃないの。

デュラララのアレンジみたいな作品なら読んでみたいとは思いますね。
ただ、デュラララの文調は癖が強かったのでもっとライトなものが好まれるかと思います。
ストーリーをほど良く重厚に、文調はテンポと読みやすさ重視で書けばいいと思います。
実のところ、デュラララのキャラクター設定にはつくづく胃もたれを感じていましてね。
同じように感じた読者も少なくないんじゃないかと思います。
例えば平和島。
あいつの異常なキレやすさを地の文でダラダラギャンギャン書き連ねられると、メリハリが無くて疲れるんですよ。
それだけじゃない。シリーズの半分を読み終わっただけで眩暈を起こしかねないほど灰汁の強いキャラクターが揃い踏みですからね。
ああいう作品が受けた以上、読んだ人も相当いるのでしょうが、同じような作品が過去にヒット以上は、全くそのままだと受けにくいでしょうね。
個人的には、竹を割ったようにサッパリしたギャング物が読みたいです。
参考になれば幸いです。

上記の回答(いいんじゃないの。の返信)

投稿者 jj : 0 投稿日時:

成田良悟さんは、群像劇を書くのが得意な人でしたので、かなりキャラにくせはありますね、そこが好きなんですけどね
濃いキャラ作りや展開がうまい。

デュラララはカラーギャングの話でしたね
あれも抗争でしたから、アレンジできれば何とかいけるかなと思います

カテゴリー : ストーリー スレッド: マフィアものは今どきうけないか?

この書き込みに返信する >>

元記事:返信は結構ですが

>前の掲示板ではお世話になりました

あースミマセン気づきませんでした!! 常連さんにはなるべくその人に合った内容を言うようにしているので、JJさんに関しましてはなろう受けするかどうかとかいう内容には触れたくはないので、そのへんは割り引いてご検討ください。

ちなみに、他にもPC掲示板に書き込んでらっしゃった方いますから。サタンさん=オルトさんですよ(サタンさん了解得ずに暴露してごめんなさい)。

上記の回答(返信は結構ですがの返信)

投稿者 jj : 0 投稿日時:

内容に触れたくない がどういう事かは分かりませんが、なんかすみません。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 文豪を題材にした作品

この書き込みに返信する >>

元記事:少し珍しい設定の男の娘キャラクターを考えています

「男の子として生きていくのが辛いと感じているために、女装をして女の子として暮らしている」という設定の男の娘キャラクターを作りたいと考えています。ですが、参考になる作品がないために苦労しています。皆さんいいアイデアはないでしょうか?

性格としては「大人達から男の子としてぞんざいに扱われた過去があり、それ故に大人が好きではない。自分と違って恵まれた環境にいる女の子達や女性たちを妬ましく思っている。それも甲斐あって女性不信の状態」という感じです。

思い浮かんだプロットとしては
彼は小学校、中学校と大人や女子たちからの抑圧やハラスメントを受け続け、それに耐えられなくなり高校生になってから完全な女の子として暮らし始める。が、上記の過去もあってかクラスでは浮いた存在になってしまっている。
そして高校二年生の時、彼のクラスに堂々と男子生徒の服を着て男装をしている女の子がやって来る。彼女は自分が女子であることを公にしているため、クラスの人気者に、しかしこの男の娘は男として差別され、女装しても差別され、男を捨ててやっと自由を掴んだものの、結局周りから浮いた存在になってしまっている自分と、堂々と女だと明かして男装して皆の人気者になった彼女を比べてしまい、劣等感と嫉妬を感じるようになってしまいました。
そして、二人が偶然一緒になったとき、他に誰もいないのを見計らってウィッグをとり、第一人称を変え、敵意むき出しでこう言います。「どうして僕とあなたはあんなにも違うんですか?」と。
突然の暴露に衝撃を受けた彼女は…

という内容です、どうでしょうか?
よくある差別をテーマにしたメッセージ作品を作りたいと思っており、この手の訴える系の作品には男性差別について伝える作品が全くなかったので考えました。

ここで問題点はいくつかあります。
1:模写、表現について
この男の娘キャラクターが女の子として暮らしたくなるほどの理不尽な抑圧をどう表現するかで行き詰まっていること。
2:男装女子の立ち位置について
二人目の男装女子を男の娘キャラに味方、あるいは同情するようなキャラにしたいが男の娘キャラに拒絶されているため恋愛に発展させることが難しい為、浮いた存在になってしまっていること。
3:主役について
この二人のキャラのうち、どちらを主人公にして、どちらの目線で物語を展開するべきか?
4:その後の展開、作風について
シリアスにどっぷりと浸かった重い作品にするか、その中で希望を見つけようとする明るい作品のどちらにするか?

以上です、作風が珍しい為参考になるキャラクターが見つからず、手探り状態です。ご意見お待ちしております。

上記の回答(少し珍しい設定の男の娘キャラクターを考えていますの返信)

投稿者 jj : 0 投稿日時:

設定としてはかなり面白いのではないかと思いましたが、性別関連はセクマイの人間から見ると、かなりデリケートなものとなるので、しっかりと予備知識をつけてからの方がいいかも…

後主人公の場合は、男も女も嫌!に近いのでXジェンダーなのではないかなと思ったり。
女が嫌で女の世界に入るのはかなりの苦痛を伴うと思いますよ。女装って大変ですし

カテゴリー : キャラクター スレッド: 少し珍しい設定の男の娘キャラクターを考えています

この書き込みに返信する >>

元記事:文豪を題材にした作品の返信

とりあえず夏目漱石・芥川龍之介・太宰治あたりが思い浮かびますが……
何よりも、初っ端からガチガチの文体が目に入ってくるとそっ閉じしたくなります。

漫画になるけど真柴真の「詠う!平安京」は現代からタイムスリップして百人一首の歌を集めないとたぶん戻れない、ということで(おもに在原業平に粘着されつつ、小野小町に助けられつつ)若干時代のズレに目を瞑りつつ歌詠みのシーンに居合わせて(歌の力で周囲の風景が変化する)、その歌それぞれの良さを体感するとか。
ちなみに、さすがに万葉集時代の歌人は省略しておりましたがな……
そういえば、サタンさんの言う清少納言vs紫式部も再現してましたよ。結果は、どちらもリア充の和泉式部に敗北感を感じて仲良くなるというオチでしたがww

基本の文体を柔らかくしたり、主人公をド初心者として馴染みやすくしたりする工夫は必要かも。
今どきwikiで調べればわかることだけ書こうとする気だったら、正直必要ないと思いますし。だからといってマニアックな知識自慢されても嫌なだけだし。
あまり欲張っていろんな文豪に手をつけると、かえってぱっとしないものになりそう。それこそ文アルやら文ストやらと区別つかなくなりそうで。

仮に尾崎一門に絞るとしたら、何か「尾崎一門の作品集め」を目的とするタテマエみたいのが欲しいですよね。謎の人物に頼まれて……とか。
あるいは、作品の世界に入り込んでしまってその都度何か(誰かでも可)を探さなくちゃいけないとか。こっちのほうがいいんじゃないのかな。「その良さを知ってもらいたい」のなら。

上記の回答(皆様ご意見をありがとうございます)

投稿者 jj : 0 投稿日時:

確かに主人公を何かしらの形で世界に放り込むのが、近代文学理解という意味では一番共感しやすくなるんですよね。
月吠えも好きですし、ある程度読んでいますね。

ちょっと、今は別作品書いているので
書けるまで読み込めたら着手という感じですね。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 文豪を題材にした作品

この書き込みに返信する >>

元記事:文豪を題材にした作品の返信

とりあえず夏目漱石・芥川龍之介・太宰治あたりが思い浮かびますが……
何よりも、初っ端からガチガチの文体が目に入ってくるとそっ閉じしたくなります。

漫画になるけど真柴真の「詠う!平安京」は現代からタイムスリップして百人一首の歌を集めないとたぶん戻れない、ということで(おもに在原業平に粘着されつつ、小野小町に助けられつつ)若干時代のズレに目を瞑りつつ歌詠みのシーンに居合わせて(歌の力で周囲の風景が変化する)、その歌それぞれの良さを体感するとか。
ちなみに、さすがに万葉集時代の歌人は省略しておりましたがな……
そういえば、サタンさんの言う清少納言vs紫式部も再現してましたよ。結果は、どちらもリア充の和泉式部に敗北感を感じて仲良くなるというオチでしたがww

基本の文体を柔らかくしたり、主人公をド初心者として馴染みやすくしたりする工夫は必要かも。
今どきwikiで調べればわかることだけ書こうとする気だったら、正直必要ないと思いますし。だからといってマニアックな知識自慢されても嫌なだけだし。
あまり欲張っていろんな文豪に手をつけると、かえってぱっとしないものになりそう。それこそ文アルやら文ストやらと区別つかなくなりそうで。

仮に尾崎一門に絞るとしたら、何か「尾崎一門の作品集め」を目的とするタテマエみたいのが欲しいですよね。謎の人物に頼まれて……とか。
あるいは、作品の世界に入り込んでしまってその都度何か(誰かでも可)を探さなくちゃいけないとか。こっちのほうがいいんじゃないのかな。「その良さを知ってもらいたい」のなら。

上記の回答(とりあえず返信はここまでにします)

投稿者 jj : 0 投稿日時:

前の掲示板ではお世話になりました
尾崎一門(徳田秋声 泉鏡花 尾崎紅葉)は
作品がかなり難解である事が一番の壁なんですよね。理解しやすくする工夫と技術がなければだめなので、私は時間がかかりそうです

返信に多く時間が取られてしまうので
ここまでにしておきます

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 文豪を題材にした作品

この書き込みに返信する >>

jjさんの返信2ページ目(最新の順)

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ