小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信は結構ですが

元記事を読む

とりあえず返信はここまでにします(元記事)

前の掲示板ではお世話になりました
尾崎一門(徳田秋声 泉鏡花 尾崎紅葉)は
作品がかなり難解である事が一番の壁なんですよね。理解しやすくする工夫と技術がなければだめなので、私は時間がかかりそうです

返信に多く時間が取られてしまうので
ここまでにしておきます

返信は結構ですが

投稿者 ヘキサ 投稿日時: : 0

>前の掲示板ではお世話になりました

あースミマセン気づきませんでした!! 常連さんにはなるべくその人に合った内容を言うようにしているので、JJさんに関しましてはなろう受けするかどうかとかいう内容には触れたくはないので、そのへんは割り引いてご検討ください。

ちなみに、他にもPC掲示板に書き込んでらっしゃった方いますから。サタンさん=オルトさんですよ(サタンさん了解得ずに暴露してごめんなさい)。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 文豪を題材にした作品

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「文豪を題材にした作品」の返信一覧

他の相談一覧

皆様は書いても読まれないとわかっているプロットをどう扱いますか?

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 13

投稿日時:

どうもこんにちは。いつもお世話になっております。 前のスレから間隔が短いですが、ちょっと真剣に悩んでいることがあるので相談させてく... 続きを読む >>

ネーミングセンス

投稿者 文男 回答数 : 4

投稿日時:

質問です。 技名やキャラクターの名前といった固有名詞に名前を付ける際、自分で考えたネーミングが超絶的にダサいと思えてなりません... 続きを読む >>

海外ドラマの知識をベースに

投稿者 神田 回答数 : 4

投稿日時:

中学生の頃から警察系のアメリカの海外ドラマやロシアやフランスのマフィア系、警察系の映画(米)がずっと好きで見ていて好きな作品ならセリ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ