小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

少し珍しい設定の男の娘キャラクターを考えています (No: 1)

スレ主 アライ 投稿日時:

「男の子として生きていくのが辛いと感じているために、女装をして女の子として暮らしている」という設定の男の娘キャラクターを作りたいと考えています。ですが、参考になる作品がないために苦労しています。皆さんいいアイデアはないでしょうか?

性格としては「大人達から男の子としてぞんざいに扱われた過去があり、それ故に大人が好きではない。自分と違って恵まれた環境にいる女の子達や女性たちを妬ましく思っている。それも甲斐あって女性不信の状態」という感じです。

思い浮かんだプロットとしては
彼は小学校、中学校と大人や女子たちからの抑圧やハラスメントを受け続け、それに耐えられなくなり高校生になってから完全な女の子として暮らし始める。が、上記の過去もあってかクラスでは浮いた存在になってしまっている。
そして高校二年生の時、彼のクラスに堂々と男子生徒の服を着て男装をしている女の子がやって来る。彼女は自分が女子であることを公にしているため、クラスの人気者に、しかしこの男の娘は男として差別され、女装しても差別され、男を捨ててやっと自由を掴んだものの、結局周りから浮いた存在になってしまっている自分と、堂々と女だと明かして男装して皆の人気者になった彼女を比べてしまい、劣等感と嫉妬を感じるようになってしまいました。
そして、二人が偶然一緒になったとき、他に誰もいないのを見計らってウィッグをとり、第一人称を変え、敵意むき出しでこう言います。「どうして僕とあなたはあんなにも違うんですか?」と。
突然の暴露に衝撃を受けた彼女は…

という内容です、どうでしょうか?
よくある差別をテーマにしたメッセージ作品を作りたいと思っており、この手の訴える系の作品には男性差別について伝える作品が全くなかったので考えました。

ここで問題点はいくつかあります。
1:模写、表現について
この男の娘キャラクターが女の子として暮らしたくなるほどの理不尽な抑圧をどう表現するかで行き詰まっていること。
2:男装女子の立ち位置について
二人目の男装女子を男の娘キャラに味方、あるいは同情するようなキャラにしたいが男の娘キャラに拒絶されているため恋愛に発展させることが難しい為、浮いた存在になってしまっていること。
3:主役について
この二人のキャラのうち、どちらを主人公にして、どちらの目線で物語を展開するべきか?
4:その後の展開、作風について
シリアスにどっぷりと浸かった重い作品にするか、その中で希望を見つけようとする明るい作品のどちらにするか?

以上です、作風が珍しい為参考になるキャラクターが見つからず、手探り状態です。ご意見お待ちしております。

カテゴリー: キャラクター

この質問に返信する!

人気回答!少し珍しい設定の男の娘キャラクターを考えていますの返信 (No: 2)

投稿者 読むせん : 4 No: 1の返信

投稿日時:

1、
あー・・・・・違うけど『放浪息子』は女装(性同一性障害)と男装(あくまで格好良くありたいレベル)の友情っぽい恋愛っぽい境目の話。
あと
『13月のゆうれい』
幼少期に変態オヤジに性的暴行を受けて以降「可愛い」=「獲物」という感覚が染みつき、トラウマこじらせた挙句、女装に目覚めた弟と、別に襲われることなく空手無双になりガサツをこじらせた姉のもだもだ。
==========================
2、
それはセクシャリティーにおける最悪の冒涜&最悪の嫌がらせになると思います。

アニメの少女革命ウテナというわけじゃあないですが、『女』は心の中に「男の子」と「女の子」をバランスよく飼わないと『女』に成れません。

 女装男子は分かんないですが、男装女子は女性社会においてバランスを崩してしまった『女』でありリスカ癖フルオープン女とかと同レベルの地雷です。
 男性社会でいう「ガタイの良いおねぇキャラ」レベルに腫れ物扱いされる存在。
 それくらい取り繕えない「融通の利かない女」なんですから。(職業的な異性装、および異性装コスプレはあくまで除く。これ大事)

それくらい男になりたい願望、「女になりたくない願望」を隠せない女への同情(かわいそう)や性愛は、男性向けエロ漫画のノリを相手に押し付ける行為ですね~(笑)

「しょせんお前は女にしかなれない。女以下の女モドキにしかなれない、かわいそうに」

みたいな。
男女で割り切れない自分を尊重してくれない、見下してくる相手とは基本うまくいかない。

「僕はかわいそうなんかじゃない!!」みたいな反発に覚えはない?
================================

3、分からんけど、普通の異性愛者な第三者にするか、いっそ清々しいギャグとかにした方がマシかも。男の娘はギャグに使われがちですしね。

私的判断では『男の娘』は男性一般にとって「乱暴に扱っていい女の子」みたいなポジション。
 どうせ男だし、のノリで女にはできない、えげつない行為もやりやすい(健全作でも男なら乳首okだし)オカマやホモと呼ばれる層より心理的にも物理的にも社会的にも殴りやすい、見下して支配しやすい便利な存在。

それが男性の無意識の「男の娘」のように見えます。

たんに姫プレイヤーとかネットオカマ、ジョーク系釣りのための女装、ギャグとしての女装とはまた違うニュアンスかと。

それを認識もせず、理解できず、無意識に見下したままシリアスに書いても反感買うか無神経な正論振りかざし系になると思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・
あとトリビア、男でも痴漢に遭うときは遭う。
女性専用車両とかがある女と違い、逃げ場はないし、被害に遭ったことを恥とおもって言い出せなったり、純粋に恐怖から声も出せず逃げられないとかも、ある。
・・・・・・・・・・・・
トリビア2、
又聞きで申し訳ないですが、某コミケ話でびっくりした話題。
ショタコン(男児にコンプレックスがあるの意)は圧倒的に男が多い!!
ぶっちゃけ下手に警戒心のある女児より無警戒な男児のが危ない時も多いっぽい。

人気回答!少し珍しい設定の男の娘キャラクターを考えていますの返信 (No: 3)

投稿者 鬼の王の墓標 : 3 No: 1の返信

投稿日時:

初めまして、マリン・Oと申します。
私も素人なのでどれほどあなたの力になれるかは分かりませんが、興味深い設定の話だったので書き込ませてもらいます。
まず先に答えやすい質問から答えます。

>>作風が珍しい為参考になるキャラクターが見つからない

むしろ珍しいからこそ成功させる大チャンスなのではないですか?
あなたが珍しいと感じたこの設定は、(もし先に見つけている人がいるなら申し訳ないけど)誰も気がつかなかった鉱脈です。もし成功すればあなたは新ジャンルの開拓者になれるかもしれません。
いっそのこと無理に参考とするキャラクターを探さず、完全自作してみてはどうでしょうか?
……というのは、少し乱暴すぎるかもしれませんが。
どうしても参考資料が欲しいというのなら、男の娘に限らず不幸な生い立ちのキャラクターにいっぱい触れてみるといいと思います。

>>この男の娘キャラクターが女の子として暮らしたくなるほどの理不尽な抑圧をどう表現するかで行き詰まっている。

個人的には「男子として強くあることを周囲から強要される」というのが良いと思います。
周りからいじめられても両親が「男なら殴り返せ」とかいう無茶を言う(無論男の娘にはそんなことをできる勇気などない)とかいった具合です。
(ちょっと例がスタンダードすぎる気もしますが)

>>男装女子の立ち位置について

これに関しては……男装女子のキャラを最後まで崩さないことを前提にすると少し難しいですね。
男の娘との邂逅がきっかけで、男装女子も女の子らしさを取り戻していく……なんていう展開がアリなのなら男装女子が優しく献身的な愛情を注ぐという展開も描きやすいのですが。
ナシなら私は「男の娘が再びいじめのターゲットにされたところを助ける」という王道展開以外対処法が思いつかないです。

>>主役について

対象とする読者層にもよりますが、個人的には男の娘を主人公にした方がいいと思います。
このストーリーなら間違いなく男の娘の成長物語になりますし、心理描写の書きやすさなども加味したら少なくとも私は男の娘を主人公にして書きますね。
これに関してはあなたがどちらの成長にフォーカスしたいかによると思います。

>>シリアスにどっぷりと浸かった重い作品にするか、その中で希望を見つけようとする明るい作品のどちらにするか?

これは完全に私の主観ですが、このシナリオでバッドエンド路線に行くのは悪手だと思います。
少なくともプロットを見た範囲では、私は男の娘に幸せになってほしいと思います。
個人的には前者を選ぶ場合でも最終的にはハッピーエンドにしてほしいです。

長ったらしく書きましたが、あくまで私個人の意見なので参考にならなかったものは遠慮なく切り捨ててください。
それでは。

少し珍しい設定の男の娘キャラクターを考えていますの返信の返信 (No: 10)

スレ主 アライ : 0 No: 3の返信

投稿日時:

ご返信ありがとうございます。かなり長い時間考えておりましたので返信が遅くなりました。申し訳ございません。

>>個人的には「男子として強くあることを周囲から強要される」というのが良いと思います。
はい、参考にさせていただきます!ですが、その理不尽な抑圧をどう糾弾すれば良いのか悩みはじめました。ただその経験を愚痴って正論言うだけではつまらないと思うんです。どうすれば良い糾弾作品になるでしょうか?

>>私は「男の娘が再びいじめのターゲットにされたところを助ける」という王道展開
なるほど、たしかに男装女子の立ち位置は少し微妙なところをさまよってますね。他の方が仰っていたように男の娘に献身的に尽くして彼を救うようなキャラがちょうどいいかもしれません。ありがとうございます。

>>対象とする読者層にもよりますが、個人的には男の娘を主人公にした方がいいと思います。
なるほど、確かにこの物語は男の娘の成長物語にする予定です。心理的模写が主軸になってくると思うので男の娘を主役にしたいと思います。ありがとうございます!

>>個人的には前者を選ぶ場合でも最終的にはハッピーエンドにしてほしいです。
なるほど、この物語でバッドエンド行きは胸糞悪いだけですからね。最後は彼が救われて報われるエンドが適切かもしれません。ありがとうございます!

少し珍しい設定の男の娘キャラクターを考えていますの返信 (No: 4)

投稿者 のん : 2 No: 1の返信

投稿日時:

 こんばんは、のんです。いきなり否定的な意見で申し訳ないのですが『女性不信の男の子』が女の子になる。つまり女性社会に飛び込む、という点が不思議でなりません。この設定なら逆に女性への対抗意識から男らしくなると思いますよ。

 1。読むせん様の『男の子=雑に扱っていい女の子』に触発されての意見になりますが。上記の理由でぞんざいに扱われ、本当の女の子になればこんな扱いは受けないと女装男子になる。なんてどうでしょう。

 2。主人公と対比されるキャラといえばライバルやラスボスです。男装女子がラスボスでは胸糞悪くなりそうですので、どちらかでしたらライバルでしょうか。となると女装男子が不利すぎますので男装女子にも弱点がほしいところですね。
 何らかのトラウマで女の子の格好ができずに男装しており、周りには男の子に近い扱いを受けているけれど本当は普通に女の子扱いされたい。だとか。
 兎に角二人を同じ土俵に乗せないことには、頻繁に絡ませられませんよ。例外として師弟関係もアリですが。その場合は恋愛的に二人をくっつけ難くなりますので、恋愛方面が大変になりますね。

 3。どちらでも良いと思います。ただ、うじうじしたキャラと頻繁に絡むよりはそっちを主人公にした方が良いかと。

 4。女装/男装に至った経緯が反発か逃避かによりますね。
   重い作品にするなら後者です。現状が嫌で逃げ出して、その先でも上手くいかずに鬱憤を募らせていくことでしょう。終盤で爆発しそうです。
 前者の場合はそもそもの動機が前向き(?)ですので、明るい作品になります。ある意味望んで女装/男装してますから、何かしらの楽しみを見つけるでしょう。後は家族を出したくない際も明るい作品の方が良いと思います。シリアスなら回避できません。

少し珍しい設定の男の娘キャラクターを考えていますの返信 (No: 5)

投稿者 ヘキサ : 2 No: 1の返信

投稿日時:

漫画ですがととねみぎ(作者プロフィール:男性・既婚者)の「しらかば202」は過去のトラウマで男嫌いになったレズっ娘(長身ポニーテールで普段パンツスタイル、時々男装バイトをする)と完全に女性になるために手術費用を稼ごうとしている男の娘(常に女装、心は肉食系女子)の大学女子寮生活を描いたコメディです。そう、女子寮内です。この二人同室です。どっちも別方向に問題ありの二人組です。

アレイさんの考えているキャラクターは、どちらも性的嗜好がノーマル、性同一性障害とは言い難い(少なくとも女性のほうは確実に)、おもに社会的な扱いの面での逆の待遇を望んでいる。これがけっこう問題のように思えます。

読むせんさんが仰っていますが性的な役割としての「男性性」「女性性」はほぼ「能動性」「受動性」とイコールです。そのため、女性は「仕事は男モード、彼氏や旦那といる時は女モード」くらい使い分けないとやっていけません。

対して男性ですが、インドのヒジュラーのように「第三の性」として社会的に認められていることが多いです。理由は「性的にどうあっても能動的になれない人は認めるしかないから」です。下品な言い方を言ってしまって申し訳ないですが「勃たないもんはどうしようもないだろ」ということです。

アレイさんの男の娘は「社会的に受身でいたいだけなのが見え見え」なので正直、共感できません。ちなみに女宣言している男装女子というと川島芳子なんかはジャンヌ・ダルクに憧れて、というのが理由で性自認は完璧に女、好みのタイプは「ブサイクでもいいから野心家」だったそうな。ただ彼女は「不妊」という問題も抱えていたりでいろいろあるのでちょっと調べてみるといい。

フィクションではやはりウテナが「なんちゃって男装女子(髪型ロングだし)」として有名かな。あれも好みは「王子様」「年上の包容力のある男性」だった気がする。つまり、アレイさんの考えているような男の娘はたぶん、眼中にない。

他に男の娘系っていうと、女性作者だけどつだみきよの「革命の日」「プリンセス・プリンセス」とかか。多分にBL臭があるもののアニメ化もされているくらい、男性でも「ありえない設定なのにところどころリアルだったり共感できたりして笑える」とのことです。

とりあえず、男の娘側が自分の殻に閉じこもっている状態では進展はないと思う。「しらかば202」くらいポジティブに女を目指していたり、「プリンセス・プリンセス」みたいに「男子校内で強制的に女装させられて彼女に顔向けできないと反抗しつつ嫌々やっている」くらい外見がカワイイ系でもある意味漢らしいメンタルの持ち主じゃないと、女側が好きになる要素ゼロだと思う。

私も男子校でいろいろヤバい経験に会った人、男女どっちとも付き合ったことのある女性、なぜかオネエ言葉の至ってノーマルな男性とか個人的に知っているけれど、ほとんどの人は「女らしい細やかな気配り」「男らしい行動力や決断力」などのいい面のほうが目立っていた。ごく稀に「女のように陰口を言う」「男のようにガサツで無神経」という悪いほうが目立つ人もいたけれど……

だから、悪い側面だけが出てしまっているアレイさんの男の娘はかなり問題。まずそこに気づいて、前を向けるような展開に持っていくといいと思う。男装女子はそれを応援するのは構わないと思うが、それが恋愛に発展する可能性があるかどうかを検討するのは後の話。とりあえず男女どちらでもいいから「自立した人間を目指そうとする」ことのほうが大事だ。

少し珍しい設定の男の娘キャラクターを考えていますの返信の返信 (No: 6)

投稿者 ヘキサ : 1 No: 5の返信

投稿日時:

他の方のコメントで充分かとは思いますが、いちおう相談の返信を。

1:
「男らしくいろ」という要求に疑問を感じる→実際にそういう傾向の自覚のある男性から聞いた話です。ただし、その代わりに「女らしい優しさ」を身に着ける気のある人を目指さないとただのネガティブ思考なだけです。
「女性のほうが安全だから」→ひどい性的嫌がらせを受けていたのであればそれも理解できます。ただ、落ち着いた時点で他者との関わりに目を向けなければ、いつまでもぼっちのままです。

2:
「しらかば202」「プリンセス・プリンセス」ともに、女性側の共通点は「男性恐怖症だけど男の娘には近寄られても平気だから」です。つまり「乱暴な人」を否定し「優しい人」を肯定している。この価値観が男の娘側と合えばうまくいくでしょう。だから、男の娘側が「自分のことしか考えない人」のままでは恋愛展開にはなりません。

ちなみに「プリンセス・プリンセス」の彼女側の話が「革命の日」です。複雑すぎる事情を持った年上のオレっ娘です……

3:
アレイさんが男の娘側に感情移入しているように見えるので、男の娘側のほうがいいような気がしますが。

4:
男の娘が自分の殻に閉じこもった状態で終わっても何にも面白くないと思うんですが。
言っちゃなんだけど太宰治の「人間失格」、「エヴァンゲリオン」のシンジ並みに自分からは何もしない主人公だなと思った。

少し珍しい設定の男の娘キャラクターを考えていますの返信 (No: 7)

投稿者 読むせん : 0 No: 1の返信

投稿日時:

う~ん・・・・・アレイさんの指す女の子キャラと似た心理を持つキャラクターとして、『ペルソナ4』「巽 完二」 が挙げられますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 彼は母子家庭で育ったせいか、かなり女性的な趣味と感性の持ち主なのですが、それ故に男らしさアピールをするため『極端に暴力的なキャラ』を演じている節があります。
 それでも消しきれない、隠し切れない自身の女性的な嗜好と、作中にでてくる美少年(笑)との出会い&一目惚れにより、「自分は同性愛者かもしれない」と悩むわけです。そのせいでふんどしゲイキャラに・・・・・・(-_-;)。
 
小学校、中学校と大人や女子、たちからの抑圧やハラスメントを受け続け、それに【対抗するため】高校生になってから完全な【漢(おとこ)】として暮らし始める人物像。

彼は過剰な暴力パンク系ヤンキーなので友人もあまりいません。たぶん女性的(フェミニン)なのが気付かれるのが怖いから、無意識に距離を置いている部分があります。

 最終的に主人公たちと友情を築き、女性的な感性も肯定されたうえで「自分は女性が恋愛対象の乙男(オトメン)」として自分を再認識し、明るい性格?になります。

==============================
「巽 完二」とアレムさんの目指す「男の娘」の差異として

【女装したいか否か】
がポイントになるかと思います。
 正直、女装って大変なんですよ。いやマジで(笑)

1、女性に見えるメイク技術、道具、資金
2、女性らしく見えるカツラ&ヘアー・アレンジの技術とアレンジ小物、ワックスなど、資金
3、女性らしく見える服のチョイス、入るサイズ探し(時間と金が無限大)
4、男サイズの女性用靴さがし&資金
5、ムダ毛処理などの男性的なお手入れ

とくに1、は化粧の基本道具は最低11個。化粧落としなども部位別にあったり、デリケート肌でやたら高価な化粧じゃないと炎症起きたりと面倒面倒!!でもここで気張らないと男顔のまんまになるんです。

4、もきついんですけどね。大き目サイズの女性靴屋って、なぜかデパートの女性専用ブースの最奥にあるから・・・・・・(-_-;)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と、女装はわりと一般的なブス女より多額の資金&女性用品&美意識が必要になります。

しかも「男の娘」は外でも女装しているようですし。かなり無理しないといけません。体形なんかはコルセットで締めてくびれ作る人もいます。男は骨格的にくびれがないので後姿でばれたりしますから。

レベルの低い女装は「男の娘」ではなく「おかま」になっちゃいます。
若さで多少のごまかしは効くにしても「男の娘」レベルまで高められたのなら、彼は誇りを持つべきです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一方、中途半端になりやすいのが男装女子。単にボーシッシュな女の子になります。

男装には、男性的にするための体型的な工夫と男性メイクが必須。
 ですがメイクは女性的な物というイメージ。
 そして体型は男の体型への観察&女の体型の自覚が必須。
自分が女だという事実の受け入れが必要。

しかも男装用の道具ってマニアックなんですよ・・・・胸潰しシャツとか、棒付き下着とか、肩パッドとか。くびれにタオルやサラシを巻きまくって男性的なウエストラインを作成とか。入手が通販だよりです。

ここまでできるやつは、公共の場で、男装なんかしない!!

そしてファッション男女装者を学校が許すとも思えない。おまえら私服登校の高校行けよ。

=======================
というノリで、攻撃者はたぶん逆
男装者が男の娘に劣等感と嫉妬を感じると思う。

でもって男の娘からしたら【ちゃんと男装する根性も甲斐性もなく、男を無駄に美化し、女社会になじめず、男社会に入るふりをしながら、実際は女ポジでチャッカリ楽しようとする】女の腐ったようなことを抜かす男装者に

「甘ったれてんじゃねー!!こんダボがぁ!!」

くらい言うかもと思いました。
男の娘くらいの女子力持ちなら、男メイクやボディー・メイクもできると思う。
後日とかに男装者にガチ男装をさせ

「同じやるならこれくらい装ってみなさいよ」

とか言って鼻で笑い、いざ男装者は予想以上の男っぷりに【自分は本当に男になりたかったのか】【自分は男が好きなのか女が好きなのか】を再認識する羽目になる、とかのがありそう。
===========================
そういうガチ女装者(?)が出る作品に「幻覚ピカソ」があります。

その人物は性同一性障害のある青年(心は女性)で、甘いイケメン・キャラとしてふるまう一方、男性として生きていくのがつらすぎてコッソリ女子トイレで着替えや用を足したり、女性誌や化粧品を買ったりしています。

 最終的にクラスの女性陣を味方につけ、強力なバックアップをうけて学校~登下校でのスカート着用権と女子更衣室での着替え権、女子トイレの使用権を得て少し明るくなります。
 卒業後も困難なものになりそうですが、彼女はきっとその戦いを恐れないだろう。

みたいな話でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

少し珍しい設定の男の娘キャラクターを考えていますの返信 (No: 8)

投稿者 jj : 0 No: 1の返信

投稿日時:

設定としてはかなり面白いのではないかと思いましたが、性別関連はセクマイの人間から見ると、かなりデリケートなものとなるので、しっかりと予備知識をつけてからの方がいいかも…

後主人公の場合は、男も女も嫌!に近いのでXジェンダーなのではないかなと思ったり。
女が嫌で女の世界に入るのはかなりの苦痛を伴うと思いますよ。女装って大変ですし

少し珍しい設定の男の娘キャラクターを考えていますの返信 (No: 9)

投稿者 にわとり : 0 No: 1の返信

投稿日時:

これはあれですじゃないですか? イデオロギーを出しすぎるとダサくなるやつ。『メッセージ作品』という意識は少なくとも執筆中は捨てたほうがいいと思います。

1.作品のイデオロギーに合わせて作中現実を都合よく改変したらそれはメッセージ作品じゃなくてアジテーション作品になってしまいます。エンタメなんだから面白けりゃ正義って考え方もありますが、リーフェンシュタールの『意思と勝利』に似た倫理的問題を孕まざるをえないでしょう。ぶっちゃけ個人的には悪趣味だと思う。
周囲の大人や女子たちを悪人に仕立てるより、その男の娘が偏屈で神経質なために、善意の行動やちょっとした言葉尻をつかまえて「男性差別だッ!」と考えてしまうみたいな方向性が良いんじゃないだろうか。たとえば「担任から教材をふた箱運んでほしいと頼まれたとき、重い箱を自分が、軽い箱を一緒に呼び出された女子が運ぶことになんとなく決まった」とか、「隣の席の女子が生理痛で早退してしまったので日直をひとりでやる羽目になった」とか、「クリスマスプレゼントに童話の王子様みたいなかっこいい服が欲しいってねだったのにサンタさんが枕元においてくれたのは新幹線のイラストが描かれたダサTシャツで、一方妹はフリフリしたスカートをもらって"お姫様みたい~"とはしゃいでいた」とか。そういう日常生活のちょっとした不公平感を大げさに捉えてしまう性格ゆえに勝手に追い詰められて次第に世間と感覚がずれていく未来の男の娘……。うん、生々しくて良いんじゃないですか? じっさい女装界隈って、女性嫌悪をこじらせて参入してくる人間そこそこいますよね……。
まあ、元々の性格がそうだったっていうのはエンタメとして地味なので、少年時代の彼に思想を吹き込んで、形のない日常生活の違和感を「男性差別による被害者意識」に誘導していく年長者とか、少年の女性嫌悪の原型になる「男性一般を異様に憎んでいて、少年を男だというだけの理由で理不尽な目に合わせる悪女」を一人づつ配置するくらいはあってもいいかもしれない。このふたりが親戚のおじさんと母親とかだったら設定としてコンパクトにまとまりそう。

2.現実問題、男装女子とかメンヘラっしょ(ド偏見)。自己肯定感が低すぎて、周囲からちやほやされても「みんな本当の私を見てくれない……」と内心卑屈になっていたところ、男の娘になじられて「彼だけは本当の私を見てくれる……!」みたいになったってことでどうでしょ? 男の娘がクラスで浮いてることも気づいてて、逆に「私だけが彼の理解者なんだわ! 運命!」みたいなテンションで近づいてくる。イメージとしては、芽が出ないバンドマンのDV彼氏に尽くしちゃう系の依存体質サブカル女子みたいな感じ。恋愛にも発展させられるし、不安要素によってサスペンス感も出せるので悪くないと個人的には思います。
ていうか逆に男装女子の思惑にどこかいびつさや勘違い要素がないと、心を開かない男の娘と恋愛にはなりようがない気が……。

3.質問からは男装女子の内面や問題意識、行動原理が全然設定されてないので比較不能。現状だと男の娘のほうが人格のディテールが揃っているのでこっちを主人公にするのが順当という感じがする。それと、あとはこの先の展開をどうしたいか、ですかね。物語上の"試練"が男の娘と男装女子のどっちに主に降りかかる予定なのか? 試練を受けるほうが主人公です。

4.一般論としてコメディタッチの軽い読み味のほうがとっつきやすいので、まずは表面的にポップで明るい作風を検討するのがいいかとおもいます。シリアスを前面に出すのは次善のアイデアじゃないでしょうか。自分が1~3で提示したアイデアはコメディタッチでもシリアスでもいけそうな感じがしますが、コメディ調にしても「生まれ持った性役割を全うできなかったはぐれ者たちの哀愁」みたいな感じは多分残るので、そんなに軸がブレることはないと思います。

作品のコンセプトを半ば否定するような意見になってしまいましたが、気を悪くされたらもうしわけないです。
ただやっぱり、キャラの思想に正当性を与えるために周囲をサゲるのはいいやり方じゃないと思います。それをやるとどうしても作品世界がチープにならざるをえない。
質問の筋立てを読んでも、女性には女性の生きづらさがあるのにそれが男の娘からは見えていないだけという印象がやはり強いです。
……いや。あるいは逆に、出てくる女性を悪女ばかりにして男の娘の女性一般への復讐劇という方向で、爽快感一点突破を狙う手もエンタメ的にはありっちゃありかもしれない。男の娘の女性一般に対する嫉妬心や敵意に読者をしっかり共感させることができれば、歩道に車で突っ込んで女性の集団をなぎ倒しても理論上はハッピーエンドになりうるわけで……。読む人を選びそうだけど需要はそれなりにあると思う……。それならそれで過剰なくらい女性の言いなりに社会が回ってる世界を描く必要があります。たとえば学校では女子グループから凄惨ないじめを受けているが、勇気を出して大人に告発しても「女がそんなことをするわけ無いだろう嘘つきめ!」とか「女にいじめられるような軟弱者が恥を知れ!」みたいなめちゃくちゃな論理で逆に殴られるとか、担任はいじめを知っているがロリコンのドMなので女子グループの言いなり状態で助けてくれないとか、家に帰ると母親が給与明細を片手に「この甲斐性なしが!」とかわめきながら父親に暴力をふるっていて、帰宅した息子を見るとこれみよがしに「男なんて産むつもりじゃなかった! 苦労して育ててもどうせ大人になればこの男みたいになるんだわ!」吐き捨てたり、「あんなふうに育たないように子供のうちに矯正してあげてるの! 感謝なさい!」といいつつ少年を柱に縛り付けて折檻したり……みたいなひたすら露悪的でハードな展開がいい。こっち方向に振るなら今度はリアリティを完全度外視しないといけないでしょう。女なら往来で人を刺してもお咎めなしくらいの世界じゃないと盛り上がらない。その場合主人公は男の娘で、男装女子は主人公の手管によって恋愛感情を持つようになり弄ばれて最後は捨てられるか死ぬか……。男の娘は女性一般への復讐を心に決めてからは計画的かつ冷徹に立ち回り、文体はシリアス寄り。……って感じでしょうか。世界観が倒錯してますが一種のピカレスクロマンですねこの場合。これはこれで面白いようにも思います。

まともな意見はもう出揃ってるようだったので妄想で好き勝手言わせてもらいましたが少しでもなにかの参考になれば。ではでは。

少し珍しい設定の男の娘キャラクターを考えていますの返信 (No: 11)

投稿者 甘粕 : 0 No: 1の返信

投稿日時:

主人公の男の娘と登場人物の男装の子、どちらも性別に関係なく、魅力的な要素が必要かなと感じてます。男の娘の方は設定は凄く魅力的だし、物語としても読んでみたい。ただ行動が積極的なものでなくて、ちょっと抑圧的なので魅力に見える要素を足すといいでしょうね。

実際に性別で迷いがある人や男として生きる事に違和感を感じている人、その逆の人も、身体的な特徴がない人もいろいろいるので、調べたりインタビューしたりして、色んな要素を足していくのもいいのではないかなと思います

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

ストーリーについて。

投稿者 匿名007 回答数 : 4

投稿日時:

初めまして、このWebサイトを初めて利用させて頂きます。私は、小説を書くのが好きで、アプリとかで書いているのですが最近Twitter... 続きを読む >>

新人賞

投稿者 時雨 回答数 : 2

投稿日時:

新人賞は完結させなければいけないとよく聞きます。 それは例えばラブコメだと、付き合う、もしくは結婚までいかなくてはならないんですか... 続きを読む >>

メタ発言の是非について

投稿者 蛇鷲 回答数 : 4

投稿日時:

新春の候失礼します。 当方ニコニコ動画の方で投稿している動画でメタ発言を多用し好評を得ているせいか、小説の制作でもキャラが自然とメ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:少し珍しい設定の男の娘キャラクターを考えています 投稿者: アライ

「男の子として生きていくのが辛いと感じているために、女装をして女の子として暮らしている」という設定の男の娘キャラクターを作りたいと考えています。ですが、参考になる作品がないために苦労しています。皆さんいいアイデアはないでしょうか?

性格としては「大人達から男の子としてぞんざいに扱われた過去があり、それ故に大人が好きではない。自分と違って恵まれた環境にいる女の子達や女性たちを妬ましく思っている。それも甲斐あって女性不信の状態」という感じです。

思い浮かんだプロットとしては
彼は小学校、中学校と大人や女子たちからの抑圧やハラスメントを受け続け、それに耐えられなくなり高校生になってから完全な女の子として暮らし始める。が、上記の過去もあってかクラスでは浮いた存在になってしまっている。
そして高校二年生の時、彼のクラスに堂々と男子生徒の服を着て男装をしている女の子がやって来る。彼女は自分が女子であることを公にしているため、クラスの人気者に、しかしこの男の娘は男として差別され、女装しても差別され、男を捨ててやっと自由を掴んだものの、結局周りから浮いた存在になってしまっている自分と、堂々と女だと明かして男装して皆の人気者になった彼女を比べてしまい、劣等感と嫉妬を感じるようになってしまいました。
そして、二人が偶然一緒になったとき、他に誰もいないのを見計らってウィッグをとり、第一人称を変え、敵意むき出しでこう言います。「どうして僕とあなたはあんなにも違うんですか?」と。
突然の暴露に衝撃を受けた彼女は…

という内容です、どうでしょうか?
よくある差別をテーマにしたメッセージ作品を作りたいと思っており、この手の訴える系の作品には男性差別について伝える作品が全くなかったので考えました。

ここで問題点はいくつかあります。
1:模写、表現について
この男の娘キャラクターが女の子として暮らしたくなるほどの理不尽な抑圧をどう表現するかで行き詰まっていること。
2:男装女子の立ち位置について
二人目の男装女子を男の娘キャラに味方、あるいは同情するようなキャラにしたいが男の娘キャラに拒絶されているため恋愛に発展させることが難しい為、浮いた存在になってしまっていること。
3:主役について
この二人のキャラのうち、どちらを主人公にして、どちらの目線で物語を展開するべきか?
4:その後の展開、作風について
シリアスにどっぷりと浸かった重い作品にするか、その中で希望を見つけようとする明るい作品のどちらにするか?

以上です、作風が珍しい為参考になるキャラクターが見つからず、手探り状態です。ご意見お待ちしております。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ