小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ヒロインの名前が被ってしまったの返信

元記事を読む

ヒロインの名前が被ってしまった(元記事)

ご無沙汰しております(?)半額オソーザイです。

えー、勉強(新人賞取った作品を読んで技法を学ぶ的なサムシング)も終え、現在公募に向けた作品を半分ぐらいまで書き終えたところです。

ゾンビが出る作品を書いているのですが、同じゾンビもので最近出た作品のヒロインと、私が今書いている作品のヒロインの名前が同じ「アリス」らしく、どうしようか困っています。
別に題材はゾンビというありふれたテーマで、趣向もまるで違うようなので、ネタ被りではないのですが。「アリス(最近出たプロのゾンビもの小説のヒロイン)」と「有栖(拙作のヒロイン)」……うーん、名前だけ被ってる。直近で出た作品なので、公募となるとやっぱり何らかのマイナス要因になったりするものなのでしょうか……?

有栖という名前の由来は作中で語られますし、ちゃんと意味があって親が付けた名前だっていう描写も挟むつもりだったので、非常に困っています……。その描写抜けば変更しても問題ないんですけどね。

ヒロインの名前が被ってしまったの返信

投稿者 ヘキサ 投稿日時: : 0

言及されている作品って、映画のバイオハザードのパロディっぽい要素があるやつですか? だとすると元ネタの映画のほうのアリスの由来を調べた方がいいと思うんですけれど、これが「不思議の国のアリスから」命名されたとのこと。実際、映画にはレッド・クイーンなる元ネタにちなんだキャラクターっつかAIが登場しています。

ですので、このコンセプト部分、アリス・イン・ワンダーランドならぬアリス・イン・ゾンビ―ランドってところに引っかかってなければ大丈夫なんじゃないでしょうか。逆にそこが同じだとするとコンセプトからして問題だってことになってしまいますが。

カテゴリー : ストーリー スレッド: ヒロインの名前が被ってしまった

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ヒロインの名前が被ってしまった」の返信一覧

他の相談一覧

いろいろややこしい架空戦記について

投稿者 蛇鷲 回答数 : 8

投稿日時:

寒い最中失礼します。  当方現在短編の架空戦記を執筆中なのですが、用語や構成について悩みどころが多いです。  まず用語などの説明... 続きを読む >>

ラノベでの古文使用はどこまで可か

投稿者 桂香 回答数 : 7

投稿日時:

極論すれば ・時と場合によりどこまでも。ただ、使用しないほうが無難 ・キャラ付けのためオンリーで使うと転ぶ になることは一応百... 続きを読む >>

新人賞応募作品について

投稿者 Yuki 回答数 : 7

投稿日時:

初めて書き込ませて頂きます、Yukiと申します。 今回自分の小説をライトノベル文庫の新人賞に応募しようと考えているのですが、募集要... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ