小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

架空の町を舞台にする話

スレ主 ゆめ 投稿日時:

架空の町を舞台にする場合、冒頭で説明があったほうが良いのでしょうか?
必要に応じてそれとなく架空の町なのだとわかる程度で良いのでしょうか。
良い書き始めなどありましたら、教えていただきたいです。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 架空の町を舞台にする話

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「架空の町を舞台にする話」の返信一覧

他の相談一覧

モチベーションの維持

投稿者 白唄 回答数 : 6

投稿日時:

初質問です。 ファンタジー小説を書こうと志してから1年ほど経つのですが、未だに納得のいく設定、プロットが書けずネット小説サイトに投... 続きを読む >>

原型をいじって改変で済むのはどこまでか

投稿者 蛇鷲 回答数 : 6

投稿日時:

質問お久しぶりです。 このタイトルではわかりづらいので具体例を出します。 ガルパンで有名な独逸のⅣ号戦車、この戦車の初期型は24... 続きを読む >>

「現実世界の石器時代の人間」が「現代風の異世界」に転移する話を描きたいんですが

投稿者 山田太郎 回答数 : 23

投稿日時:

「異世界に転移する人間=現代人」とか「異世界=現代ほど文明が発達していない中世ヨーロッパ風の剣と魔法のファンタジー世界」という固定観... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ