小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

国柄の描写についての返信

元記事を読む

国柄の描写について(元記事)

ヨーロッパの国柄について知りたいです。 
フランスイタリアオランダドイツの歴史が主です。
何か参考資料ないですか。

国柄の描写についての返信

投稿者 スイ 投稿日時: : 2

 STさん、はじめまして。   <(_ _)> 
 いまは西洋ファンタジーを書きつつある、自分「スイ()」と申します。
 よろしく~。
 
 ご質問では、西洋諸国(それも、その西ヨーロッパ中心部)を主とした、「国柄」について触れた資料を求めてらっしゃる、と把握させていただきました。
 お求めになっているのは「西洋史の資料」だと思ったのですが……。
 とりわけ「西ヨーロッパ中心部」の、なおかつ大陸であったならば、かつては「フランク王国」が建てられていた地域に当たるので、これはイタリア半島であれば、そうでもないにしても、王さまの存在が大きかったろう、と。
 それなので、たとえば「フランスの国柄」であったなら、のちに絶対王政の成りたっただけのことはあるのだろう、「国王のいた国」という視点から、眺めてみることもできそうですね。
 イタリアであれば、これは旅行者が多そうな印象がありますし、オランダなら(これは後の時代になってからなのかな、と思うのですが)商人が多いのではなかったか。
 ドイツには、東フランク王国のあった昔から、封建領主がヒシめいていた、ような気がしています。
 いずれにしても、高校で習うような世界史の素養があったのであれば、小説執筆に使えそうな知識は、そういった細かい情報を補ってゆければ充分だろうな、と思います。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 国柄の描写について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「国柄の描写について」の返信一覧

他の相談一覧

なぜ説得力のある世界観設定を作るのはこんなにもおっくうなのか

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 19

投稿日時:

どうもお久しぶりです。如月千怜と申します。 今回は世界観関係の話です。 以前立てたプロット「自分の作ったキャラクターはメアリ... 続きを読む >>

地下牢(地下空間)の居住性は?

投稿者 ドラコン 回答数 : 13

投稿日時:

 中華風ファンタジーで地下牢を出そうと考えているのですが、地下空間の居住性(特に電気以前の)というのが、イマイチ分かりません。一応調... 続きを読む >>

一人称視点での「予兆」の描写について

投稿者 バッキー 回答数 : 4

投稿日時:

主人公への感情移入を優先し、一人称視点に挑戦した時に少し困った事があります。 それは「事件の前兆」を描写する時です。 ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ