小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

国柄の描写について (No: 1)

スレ主 ST 投稿日時:

ヨーロッパの国柄について知りたいです。 
フランスイタリアオランダドイツの歴史が主です。
何か参考資料ないですか。

カテゴリー: 設定(世界観)

この質問に返信する!

国柄の描写についての返信 (No: 2)

投稿者 読むせん : 1 No: 1の返信

投稿日時:

ハッキリ言って時代に依存する
たとえば日本でも鎌倉時代の女と平安時代の女はもうステージが違うみたいに。
 平安では御簾の影のお姫様していたやつが場末の娼婦堕ちとかするくらい激変する。

イタリアのメディチの姫君をめとるまで、フランスとかは皇室ですら、犬食い手づかみご飯がデフォだったらしいとか、別にいらんやろ?

国柄の描写についての返信 (No: 3)

投稿者 スイ : 2 No: 1の返信

投稿日時:

 STさん、はじめまして。   <(_ _)> 
 いまは西洋ファンタジーを書きつつある、自分「スイ()」と申します。
 よろしく~。
 
 ご質問では、西洋諸国(それも、その西ヨーロッパ中心部)を主とした、「国柄」について触れた資料を求めてらっしゃる、と把握させていただきました。
 お求めになっているのは「西洋史の資料」だと思ったのですが……。
 とりわけ「西ヨーロッパ中心部」の、なおかつ大陸であったならば、かつては「フランク王国」が建てられていた地域に当たるので、これはイタリア半島であれば、そうでもないにしても、王さまの存在が大きかったろう、と。
 それなので、たとえば「フランスの国柄」であったなら、のちに絶対王政の成りたっただけのことはあるのだろう、「国王のいた国」という視点から、眺めてみることもできそうですね。
 イタリアであれば、これは旅行者が多そうな印象がありますし、オランダなら(これは後の時代になってからなのかな、と思うのですが)商人が多いのではなかったか。
 ドイツには、東フランク王国のあった昔から、封建領主がヒシめいていた、ような気がしています。
 いずれにしても、高校で習うような世界史の素養があったのであれば、小説執筆に使えそうな知識は、そういった細かい情報を補ってゆければ充分だろうな、と思います。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

既存の作品とネタはどこまで被ってもいいのか

投稿者 ゆう 回答数 : 4

投稿日時:

質問です。 アニメの中にはコードギアスというアニメで、目を見たら相手に絶対順守の命令をくだせるというものがあります。またシャーロッ... 続きを読む >>

竜の飛ぶ速さについて

投稿者 六十谷 回答数 : 9

投稿日時:

ファンタジーの世界観において竜騎士を登場させようと思うのですが、竜が飛ぶ速さの描写が難しいと悩んでいます。 例えば競走馬のように6... 続きを読む >>

悪役の終わらせ方

投稿者 紗菜 回答数 : 9

投稿日時:

初めまして、紗菜と申します。 現在小説のプロットづくりをしていますが、クライマックスで手が止まってしまったので相談させていただきま... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:国柄の描写について 投稿者: ST

ヨーロッパの国柄について知りたいです。 
フランスイタリアオランダドイツの歴史が主です。
何か参考資料ないですか。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ