小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

困りました。の返信の返信

元記事を読む

困りました。の返信(元記事)

今回応募して失格になったのは、一から書いた完全な新作です。
それと、必要な事以外は何も書いていないです。

なので、PDFに変換した時点で、失格になる何らかの事象が起きたのでは無いかと思うのですが、さっぱり解りません。

まだ紙媒体で応募出来る賞があれば良いのですが。

それと、全ての応募作に評価がもらえるので、ずっと応募しています。
他の賞だと、落選したら何も通知されないので。

困りました。の返信の返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 3

>PDFに変換した時点で、失格になる何らかの事象が起きたのでは無いかと思うのですが、さっぱり解りません。
じゃあテキストで送ればいいじゃない。それでも規定違反と言われるならPDF関係ないし、PDFがWeb応募がってとこに原因を決めつけてないかな。

>他の賞だと、落選したら何も通知されないので。
一次通過すれば評価シート貰える場所はかなり多いと思うよ。一次通過しなくてもオーバーラップとか評価シートが公表されなかったっけ?
私は全部の新人賞に送ったことあるわけじゃないから知らんけども、
http://winningnovel.blog.shinobi.jp/Entry/16/
ざっと見る感じだとオーバーラップとかGA、SD、HJあたりが全員に評価シート送ってるんじゃない?
返信用の封筒を入れてない場合は評価シートが来ないって事も書いてあるけど、これは紙媒体での応募の事だろうから、紙で応募できて評価シートが貰える場所は全然あると思うよ。

で。
私は別に 他の新人賞にしたらいい って話をしたんじゃなくて、原因特定としての話で、他の新人賞で同じように応募して規定違反にならないのなら、原因は作品には無くて、角川系列の新人賞が全滅であるならそれはスレ主さんがブラックリスト的なものに入れられてるかもしれんからやべえんじゃねえの、って話をしたんです。
評価が貰えるかどうかの話じゃなく、原因特定のために一度別の新人賞に送ってみてはどうか、という事ですね。その場合はMFで落選あるいは規定違反になった作品でも構わないだろうから、送るだけだしさ。

カテゴリー : その他 スレッド: 困りました。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「困りました。」の返信一覧

他の相談一覧

生身の人間とキャラクターの違いとは? キャラクターが成長するとは? どういうこと?

投稿者 うっぴー 回答数 : 8

投稿日時:

すみません。かなり根本的なことを聞いてしまいますが、生身の人間とキャラクターの違いとは何でしょうか? ご意見をいただけるとありがた... 続きを読む >>

小説がセリフばかりで展開してしまいますアドバイス下さい

投稿者 天猛 回答数 : 8

投稿日時:

自分は今小説を書いているのですが、どうしてもセリフが多くなってしまいます。 自分の頭の中では場面が想像出来るのですが、それを上手く... 続きを読む >>

題材が複数あり、一つの作品に集中できません

投稿者 蛆上 回答数 : 2

投稿日時:

初めて投稿いたします、蛆上と申します。 数年忙しくて物を書けずにいたのですが、最近時間が取れるようになったので、久しぶりに書こ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ