gatihomo71@gmail.com
元記事を読む
他作品の設定をそのまま使うのはNG?(元記事)
例えば、「猫を飼えなかった少年はそのまま老人になる。彼はタイムマシンで昔の自分に猫型ロボットをプレゼントする」
猫型ロボットといっても、本物の猫そっくりで、未来から来たロボットの猫という以外にドラえもん要素はありません。どら焼きなんかは食べませんし、ひみつ道具なんてもってのほか
他には「人間の絶望を食べる魔王は人々に不幸をもたらす。だが絶対に人間を殺すことはしなかった、なぜなら死ねば絶望を生み出すことはないからだ。
しかし、人間界に大量殺人鬼、謎の流行り病、国家を揺るがす大戦争などの人間を滅ぼしがない脅威が起きるようになった。人間が滅べば絶望を食べる魔族も滅んでしまう」
ドラゴンクエストのゾーマには、絶望をすすり、悲しみの涙で喉を潤すという設定があります。
(ただしゾーマの場合は単なるサディスティックな比喩の可能性もありますが、それだと私の話の魔王はパクりでもなんでもないことになってしまうので、ゾーマも文字通り絶望を食べるという前提にします)
このようにストーリーに類似する単語があるだけでもパクリになると思いますか?
gatihomo71@gmail.com
投稿者 石之助 投稿日時: : 0
コレがパクリだったら異世界転生も追放系も悪役令嬢も全てパクリですね
ただ、魔王の方はゾーマを意識しすぎるとチートスレイヤーのようになるかもしれません
カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: 他作品の設定をそのまま使うのはNG?