小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

AI小説の是非の返信

元記事を読む

AI小説の是非(元記事)

AIに小説を書かせるのはありだと思いますか?私はありだと思うのですが、中には嫌う人もいるようです。
確かにAIのべりすともchatgptも文章力自体は高いですが、脱線しやすくそれだけで難しいことはわかります。

AI小説の是非の返信

投稿者 旧利用者 投稿日時: : 1

ためしにChatGPTに以下のような質問をしてみました。

(質問)
小説の執筆にAIを活用するとしたら、どのような方法が考えられるでしょうか

(回答)
小説の執筆にAIを活用するためには、いくつかの方法が考えられます。

1.自動生成モデルを使用する方法
 自動生成モデルは、大量の文章データを学習して、それを元に新しい文章を生成することができます。小説の執筆に応用する場合は、あらかじめ大量の小説を学習させ、そのデータから新しい小説を生成することが可能です。ただし、自動生成された文章にはまだまだ人間が書いた文章に比べて独自性や論理的なつながりが欠ける場合があるため、人間が修正や編集を加える必要があります。

2. AIにストーリーのアイデアを提供してもらう方法
 AIに対話形式で質問したり、キーワードを与えたりすることで、AIがストーリーのアイデアを提供してもらうことができます。これは、人間の創造性をAIが補完する形で使われます。例えば、「SF小説を書きたいのですが、宇宙船の設定に悩んでいます」といった相談に対して、AIが異なるアイデアを提供することができます。

3.文章の自動校正や構成のチェックにAIを活用する方法
 小説を書く際には、文法や構成などのチェックが欠かせませんが、AIを活用することで、自動的に文章を校正したり、構成をチェックすることができます。これにより、作家が細かいチェックに時間を費やす必要がなくなり、より創作に集中することができます。

以上のように、AIを小説の執筆に活用する方法はいくつかありますが、いずれにしても、AIは人間の創造性を補完するツールとして使われることが多いでしょう。
(回答おわり)

とのことです(笑)

>AIに小説を書かせるのはありだと思いますか?

ありだとは思います。しかし、

《ただし、自動生成された文章にはまだまだ人間が書いた文章に比べて独自性や論理的なつながりが欠ける場合があるため、人間が修正や編集を加える必要があります。》

まさに、これが現状でしょうね。ただし上記の回答程度なら修正は一切していません。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: AI小説の是非

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「AI小説の是非」の返信一覧

他の相談一覧

恋愛経験が無いのにどうやって恋愛物語を書けばいいの?

投稿者 mika 回答数 : 38

投稿日時:

恋愛経験が無いのにどうやって恋愛物語を書けばいいのですか? ラノベには恋愛を無理矢理にでもねじ込まなきゃいけないのですか? ラノ... 続きを読む >>

大風呂敷をなるだけコンパクトに纏めるには

投稿者 バッキー 回答数 : 7

投稿日時:

お久しぶりです、色々とっ散らかって来たので少し質問させて頂きたく思います。 この話の本筋に要るキャラクター自体は男性主人公とメ... 続きを読む >>

勧善懲悪の悪について

投稿者 かつどん 回答数 : 9

投稿日時:

前回の相談では、多くの先輩方から沢山の意見を頂きました。 ご回答いただいた皆様、誠にありがとうございました。 本日の相談... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ