小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

主人公が属するコミュニティでは、主人公自身が中心人物(リーダー)でなければならないかの返信

元記事を読む

主人公が属するコミュニティでは、主人公自身が中心人物(リーダー)でなければならないか(元記事)

ラノベに限らず漫画やゲーム等、あらゆる作品には大なり小なり、多かれ少なかれコミュニティが存在していますよね。そして、主人公がコミュニティに属している場合、その集団の中心人物である事が多い様な気がします。ワンピースにおける「麦わら海賊団」ゴッドイーター無印では物語の中盤で部隊のリーダになりますし。特に主人公がそのコミュニティの創設時に立ち会っていた場合、リーダーになる確率が高いような気がします。
そこで質問です。「主人公がコミュニティに設立に立ち会っていた場合、主人公がリーダー的ポジではないとならないか」また「主人公では無くメインヒロインをそのコミュニティのリーダーポジとして据え置いて良いのか」
ご回答お待ちしています。

主人公が属するコミュニティでは、主人公自身が中心人物(リーダー)でなければならないかの返信

スレ主 ニシン 投稿日時: : 1

主人公はコミュニティでは無く物語その物の中心人物である事が大事な訳ですね。
確かに、そうでなければ何処が主人公かってなりますものね。もちろん例外はあるのでしょうが……
とにかくコミュニティうんぬんよりも主人公が活躍できそうな展開を考えてみます!
ご回答ありがとうございました!

カテゴリー : ストーリー スレッド: 主人公が属するコミュニティでは、主人公自身が中心人物(リーダー)でなければならないか

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「主人公が属するコミュニティでは、主人公自身が中心人物(リーダー)でなければならないか」の返信一覧

他の相談一覧

インセストの物語の結末について

投稿者 カイト 回答数 : 4

投稿日時:

こんにちは、カイトです。 タイトルの件について、皆さんのご意見を伺いたいです。 インセスト、つまり近親相関というのが結構好き... 続きを読む >>

異世界スチームパンク

投稿者 フォルテ 回答数 : 2

投稿日時:

異世界で中世イギリスみたいなスチームパンクみたいな世界観を作ってるんですが 機械文明の中に魔法を落とし込むってSFになるんですか?... 続きを読む >>

創作の中だとしてもキャラクターから人権を奪うことは許されるのか?

投稿者 ケンタウロス 回答数 : 2

投稿日時:

私は現在初めての小説を書いているのですが、異世界系の作品の中で、主人公の仲間になるキャラクターは人権を失っています。しかし、創作の中... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ