小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

小説書くときの上達方法の返信

元記事を読む

小説書くときの上達方法(元記事)

自分は長編小説の書き出しを課題で書いているのですが、どうにもうまく書けません。
実際に書きたいシチュや構成の描かれた本を見て、それを真似しながら書いてみてもいいでしょうか。それとも、まずは見ないで独力で書いてみたほうがいいでしょうか。

小説書くときの上達方法の返信

投稿者 黒鐘 黒ぅ 投稿日時: : 0

あくまで「上達方法」そのものについて回答するのであれば、手本を用意するのは個人的にオススメだったりします。
とはいえ、「課題でトレースとは何事だ」などとなってはマズいですからね。
僕も、まずは教員に訊いてみたほうがいいかと。
その上で自分で手法を選べる状況なら、上手くできないから手本を求める、というのは全然アリだと思いますよ。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 小説書くときの上達方法

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「小説書くときの上達方法」の返信一覧

他の相談一覧

会話文がネタ切れしてくる困ったキャラ

投稿者 バッキー 回答数 : 2

投稿日時:

異世界モノのサブキャラの一人として端的に表すなら「陽キャ半魚人」とも言うべき人物についてです。 「どうしてこのファンタジー世界... 続きを読む >>

第1話に詰めるべき内容は

投稿者 元々島の人 回答数 : 3

投稿日時:

https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/plot/novels/thread/601 プロ... 続きを読む >>

引き込まれるような物語

投稿者 だんご3 回答数 : 8

投稿日時:

作品が完結したので5chの方で晒したのですが、物語に引き込まれなかったと言われました。 自分で読み返して、確かにこれは続きが気にな... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ