小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

新作主人公を古代と中近世とファンタジーと近現代と未来(SF?)の武具を異能で具現化できる男子高校生にしたいのですが諸問題が。

スレ主 武器好きな男 投稿日時:

こんにちは。
武器好きな男と申します。
長文失礼します。

ええと今までの作品では主人公を30歳前後男性にして
舞台は現代や未来
異能は古代と中世と近世とファンタジー異世界の武器と防具と兵器を具現化できるという設定でしたが
主人公がやや年増過ぎ、感情移入しにくい問題がありました。
あと弟を失った怒りで武具具現化能力が覚醒したという設定でしたが能力覚醒の理由としては掘り下げ不足だったかもしれません。
しかし、古代からナポレオン時代までぐらいと限定すれば
長柄、刀剣、短剣、打撃、射撃、投擲、鎖鎌など特殊武器、兵器(触れていれば稼動できる設定)、防具と個人で使う分にはどの種類も見せ場を作れました……が、自分の作品に出すのが古代と中世と近世とファンタジーの武具ばかりでそろそろマンネリと感じています。

……それらを踏まえて新作では
デス○ートの主人公みたいに夜の中粛清すべきクズが多すぎると考えている現代の男子高校生(性格ゲス)が
何らかの理由で
古代と中近世とファンタジーと近現代と未来(SF?)の武具を具現化できる異能を身につけ、犯罪者や社会的弱者などを次々と始末していく中で
火炎を操る、壁をすり抜けるなどその他の異能を持った敵味方に会っていくストーリーにしたいのです。

ここからは諸問題を箇条書きにさせていただきます。
・犯罪者を殺すダークヒーローならともかく社会的弱者まで主人公のエゴで始末したらやはり共感を得られないのではないかという懸念
・どうすれば古代〜未来と異世界の武具を具現化できるようになるか(思いつくプロットとしては架空の軍事の本とウェブサイトで主人公に勉強させてイメージを構築させる)
・近現代の銃器があると主人公の身体能力に比例して威力がいくらでも上がる白兵武器はともかく、旧時代のクロスボウなどの遠隔武器の出番がなくなる(一部の武器の実用性はスッパリ諦めるべきか、旧時代の武器だけ剣戟やマスケット銃の射撃でコンクリートや鉄門にヒビを入れたり盾で銃弾防ぐなどのトンデモ性能にして両立すべきか)
・いっそのこと女子高生にした方が人気出る?
・体を武器化するという方向性について(しかし、これだと兵器としての軍馬や戦象、ファンタジーのドラゴンやグリフォンと同化するため、上述の女主人公には向いていない)
といったところです。

全ての諸問題に答えてくださらなくても結構です。
何か良いアイデア等あればお聞かせください。
あと私は豆腐メンタルですので
柔めの返信でお願いいたします。
今回、ここを初めて利用するのでまだ使い勝手がわかっておらず、不快な思いをさせたら申し訳ありません。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 新作主人公を古代と中近世とファンタジーと近現代と未来(SF?)の武具を異能で具現化できる男子高校生にしたいのですが諸問題が。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「新作主人公を古代と中近世とファンタジーと近現代と未来(SF?)の武具を異能で具現化できる男子高校生にしたいのですが諸問題が。」の返信一覧

他の相談一覧

三幕構成のセントラル・クエスチョンとは暗示的でもいい?

投稿者 みりん 回答数 : 42

投稿日時:

絶賛三幕構成を勉強しなおし中のみりんです。 質問は、セントラル・クエスチョンについて。 ウィキペディアには、 「主人公... 続きを読む >>

あなたの思う『イケメン』を教えてください

投稿者 カイト 回答数 : 10

投稿日時:

アホみたいなタイトルですみませんが、みなさんのお知恵を拝借したいです。 『キャラ文芸』と言う言葉もあるように、作品における強烈... 続きを読む >>

メインヒロインの許容範囲についての補足5

投稿者 一方通行 回答数 : 2

投稿日時:

またまたすみません。 今度はメインヒロインが周りをクズ扱いするというところで思ったのですけど、 周りをゴミ扱いするのはクズ扱... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ