小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

冷静な強キャラを怒らせる

スレ主 白丸 投稿日時:

私が書こうとしている物語で以下の展開があります。

登場人物
主人公A:男
敵女B:大人の女。悪の組織に所属する冷静な悪女。後々ヒロインになる

展開
1:BはAを確実に抹殺するために、念入りに作戦を立てて追い詰める。
2:しかし、すべてを覆され、逆にAに追い詰められる
3:どんなときも冷静なBが失敗に次ぐ失敗で冷静さを失い激昂する

この3なのですが冷静で大物な大人の女が激昂するというのは自分でどうしても違和感があります。Bには最終的にAに屈服してほしいのですが、Bの強キャラ感を残しつつ、Aに感情剥き出しで敗北させるにはどうしたらいいでしょうか?

どなたか教えてください。
お願いします。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 冷静な強キャラを怒らせる

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「冷静な強キャラを怒らせる」の返信一覧

他の相談一覧

小説文章において設定情報をうまく紛れ込ませる方法

投稿者 ゆっきー 回答数 : 5

投稿日時:

小説を書くにあたって、設定をだらだらと展開させてはいけない、読者の読みたいのは物語であって設定集ではない、とよく言われます。 ... 続きを読む >>

あらすじについて

投稿者 おちょこ 回答数 : 11

投稿日時:

2つあらすじを作りました。 全くジャンルも内容も違う話なのですが、「主人公の記憶が無い」「高校生」「ファンタジー要素有り」という点... 続きを読む >>

便利な設定

投稿者 ライト 回答数 : 6

投稿日時:

世の中には何らかの物語上の展開をする上で「便利な設定」と「不便な設定」があると思われます。特に異能力モノと恋愛コメディにおいて、どの... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ