小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

自信満々の小説がダメダメだったら、どうする?の返信

元記事を読む

自信満々の小説がダメダメだったら、どうする?(元記事)

 長い期間、設定を練って、自信満々の小説の設定や物語を作ったとする。
 実際に指摘をして貰ったら、これでもかと言うほどダメダメだった。
 どうしますか?

・もう一回同じ作品を練り直す
・その作品は忘れて、次の作品を作り上げる

 など。
 

自信満々の小説がダメダメだったら、どうする?の返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 3

新しい次の作品に取り掛かり、半年から数年置いて今の作品を忘れた頃にもう一度練り直す。

理由は、というかダメダメの原因は、おそらく
>長い期間、設定を練って
コレだろうと思うため。
長い時間アイディアを練るというのは一見して良さそうに思えるけど、ネタってのは生きてるので、鮮度があります。
試しに、出来栄えをまったく気にしないで思いついたネタを吐き出してみると良いです。
意外とそういうネタのほうがウケがいい。
小説で無理そうならブログなどで日記をつけてみるといい。読者を楽しませようと数時間ネタを絞って書いたものはイマイチな反応しか返ってこず、数分で書きなぐったネタはめっちゃウケがいい、なんてこと良くある。

なので、考えすぎたネタは「一度忘れる」必要がある。
その作品を書くのもいいけど、書くなら半年か数年は放置して忘れる。
少しでも完成度を上げたいなら、その期間は、その作品のために別のネタを作って腕を磨いておくのが賢明でしょう。

まあ、ぶっちゃけると作者が「長い時間をかけたから」という事で執着しているだけで、忘れる期間を置いてあらためて見ると執着心さえ忘れてるので、大したことない内容だと感じたりもする。
数年後に再びそのネタを書くということはあんまりないと思う。
でも、その期間の間に自身の技術も上がっているので、当時の自分のネタの不備が見えまくって面白いし、昔のネタを今の自分が構成し直すというのはなかなか勉強になります。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 自信満々の小説がダメダメだったら、どうする?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「自信満々の小説がダメダメだったら、どうする?」の返信一覧

他の相談一覧

ファンタジー小説のキャラにも、ハリウッド映画のような有色人種枠、LGBT枠は必要?

投稿者 あっし 回答数 : 4

投稿日時:

だいぶ昔に、「キャラが美形ばかりだと問題あり?」という悩みを投稿した、あっしと申します。 今、構想を練っている現代ファンタジー小説... 続きを読む >>

宣伝方法について(至急)

投稿者 芭偶伊沢 回答数 : 7

投稿日時:

ここ2年ぐらいゆるりと書いてきたのですが、最近かなり伸び悩んでいます。何かいい宣伝方法とかありませんか? 書いてるもの htt... 続きを読む >>

物語の舞台は架空の世界か現実世界(過去)か、どちらにすべきか

投稿者 やとう 回答数 : 7

投稿日時:

やとうと申します。 現在長編を書こうと構想中なのですが、ストーリーの舞台をどうすべきか悩んでいます。 まったく文化も違う異世界の... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ