小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

創作クラスタのための心理学の参考書の返信

元記事を読む

創作クラスタのための心理学の参考書(元記事)

心理学を用いてキャラクターを作りたいと思っています。心理学に完全に従うのではありませんが、虚構を作るのには現実をある程度知っている必要性もあると考えています。
その一環として、心理学を知ろうと思うのですが、何から手をつけたらいいか分かりません。
キャラクターの性格を作るのに最適な心理学書はありますでしょうか。
出典となる統計や論文が十分に記載されたものでお願いします。

創作クラスタのための心理学の参考書の返信

投稿者 かにさん 投稿日時: : 0

「心理学大図鑑」は、心理学の歴史が網羅されているので、全体図をざっと頭に入れることができるのでおすすめです。後は個別に興味を抱いたものを学べばよいかと。

個人的には、キャラクターのメンタリティをリアルに描きたいのなら、以下の概念が重要だと思います。(「コンフォートゾーンの作り方/苫米地英人氏」にまとめられています)
・認知的不協和
・ホメオスタシス
・ゲシュタルト
・ブリーフシステム
・コンフォートゾーン

自我は信念の集まりであり、「~すべきだ」という個々の信念は過去の情動体験によって作られ、日々の習慣(ハビット、アティチュード)に表れる。自我は恒常性によって維持されるため、信念と反する出来事と出会うと認知的不協和が起き、現状の信念と矛盾のないゲシュタルトを構築しようとする。(例えば、自分のことを「女性だ」と思っている男性が、「お前男だろ」と指摘されるとモヤっとして、身体を本当に女性に変えようとするモチベーションが生まれる=「自分は女性だ」というゲシュタルトを維持しようとする)

というのが、人間の行動の中枢メカニズムであると考えると、人間らしいキャラが作れると思います。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 創作クラスタのための心理学の参考書

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「創作クラスタのための心理学の参考書」の返信一覧

他の相談一覧

タイトルの印象で何が足りないか

投稿者 あだちただし 回答数 : 8

投稿日時:

親が決めた横暴でゲーム好きな許嫁がいるが、俺は俺の事を好きになってくれた家庭的な娘と結婚したらその娘が金持ちになり幸せいっぱいになっ... 続きを読む >>

現代日本での長編の書き方

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 12

投稿日時:

創作掲示板ではお久しぶりです。如月千怜と申します。 長らくこの掲示板では書き込みをしていませんでしたが、今回は久しぶりに今まで掲載... 続きを読む >>

面白い小説とつまらない小説の違い

投稿者 ぐーたろー 回答数 : 7

投稿日時:

質問です。 皆さんがそれぞれ読んでいて「面白いなー」と思う小説と「つまらないなー」と思う小説とではどんな違いがあると思いますか... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ