小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ラノベのステータス表示についての返信の返信

元記事を読む

ラノベのステータス表示についての返信(元記事)

元はゲームブックやTRPGの文化と言える表現方法だと思いますが、正直なとこ、そんなふうに考えられて使ってる表現ではないと思う。
おそらくWebなどで使い始めた人は「TRPGで見たことがある」程度の事はあったろうけど、特に気にせず、まあ、意地悪な言い方をすると、「キャラクターの強さの表現が上手く出来なかったため、数字でステータスを書いた」に過ぎないものが始まりではないかと思います。
というのも、「ラノベ独自のものなのか」とおっしゃいますが、ハッキリ言って私は市販の「ラノベ」でステータス表現は見かけたことがありません(ゲームブックやTRPGのリプレイでなら覚えがある)。
しかし、Web小説では良く見かけます。
Web小説は表現のレベルが低いというようなディスりにも聞こえると思うので補足しますが、新しいものはどこから生まれるかわからないし、上手くできないから試行錯誤して作り出した新しい表現にレベルの高い低いはありません。

スキルといったものは、海外でも無いことはないと思うけど、そもそも日本でも近年急激に増えたものです。
Web小説の知名度に応じてよく見るようになった、つまりはWeb小説の流行というのが正しい。おそらく小説表現としては定着しない。
そしてこれを「ゲーム的表現」と言いますが、海外作品も比較対象に入れるのであれば、これは「ゲーム的表現」ではなく「JRPG的表現」です。
日本産のRPGによくある表現で、海外のものは、比較的西洋ファンタジーをしていても「スカイリム」あたりを見てみれば日本産のものとノリが違うことがわかるでしょう。スカイリムはスキルというかパークだし。

少し回答がズレますが、海外、特にアメリカや英語圏だと指輪物語(……は、そうでもないか?)やクトゥルフ神話の影響が強い、というかそれらに影響を受けた作品の知名度が凄いので、そもそも「JRPG的表現」など存在することも知らないでしょう。
しかし似たような表現としてゲームブックやTPRGのリプレイは昔から海外にもあるので、似たような表現を使ってる作品は探せば無いことはないけど、「ラノベ(Web小説)独自のものか」って言うと、うーん……
まあ、「誰もやってない」という意味じゃ独自かもしれんけど……というレベルだと思います。

また、ステータス表現だけでなくスキルやインベントリなどを含むステータス画面が出てくるような表現を指して言うと、
これは単に「ゲームの中に入り込んだ」という表現として使われているだけで、単なる流行です。
「ゲームの中(ないし異世界)に迷い込んだ」という展開は昔からあるけど、たしかに「そこでゲームと同じようにステータス画面が開ける」というのは近年に見る特徴だと思う。
これはVRなどが一部現実的になってきたり、それをモチーフにした作品が出てきたため、これをアマチュアが真似たのが切っ掛けでしょう。
ただ、「ゲーム内、データ内部へ入るというSF作品」では、昔からステータス画面みたいな表現はありました。
「ファンタジー」という括りだから見つからないだけだと思う。

もともとSFとファンタジーは親和性が高いけど、「ゲームそっくりな世界」というテーマを実現させるために「ヴァーチャル」に関するSF要素を全て魔法で解決させれば、昨今よく見る「ステータス表現」になると思う。
で。
要するに「ゲーム世界そっくりな異世界が舞台」あるいは「ゲーム世界的な異世界」といったテーマがWebを中心に流行っているというだけで、ここで扱われる「ゲーム的表現」がよく取り入れられているというのは認識に間違いがあると思う。
確かによく見かけるけど、それは「そういう異世界」を扱ってる人が多いため。
海外で見かけないのは、「そういうゲームが元の異世界」を扱ってる人が少ないため。
これを「ラノベ独自のもの?」と言うなら、美少女ヒロインや少年主人公が主な日本のサブカルも「独自」になってしまいますし……というと誤解させちゃうかな。
日本のサブカル文化における登場人物の年齢が下がったのは近年のことで、北斗の拳やシティーハンターなど少し遡れば大人が活躍する物語ばっかです。
近年の美少女ヒロインや少年主人公は現代はそういうのが好まれるという流行なだけです。

話がソレた。
まあともかく、これは表現の問題に見えるだろうけど、流行ってる物語テイストの問題で、ホラーが流行ればホラー表現が多くなるのは当然というだけの話。
ゲーム的な異世界が流行ってるんだから、ゲーム的な表現が多く見えるのは当たり前。
言い方を変えると、SFでもファンタジーでもない、現代の日常を描いた、普通の高校生が主人公のコメディを思い浮かべて、そこで「ステータスには……」とか「授業でスキルを習得して……」とか、いわゆる「ゲーム的表現」があったらどう思われますか。
これは流石に「そういう話」でなければNGでしょ。
単に、Webを中心にそれがマッチする「そういう話」が流行ってる、というだけ。
表現の問題ではないと思いますよ。

サヴァさんはずいぶん前からゲーム的な表現について疑問が多いようですが、何が疑問なのかどうにも読み取れません。
要するに「文学的にどーなの?」「コレ作家としてアリだと思うの?」「もっと詩的な美文で書いてくれよ!」みたいな話なんでしょうか。

ラノベのステータス表示についての返信の返信

スレ主 サヴァ 投稿日時: : 2

 ご回答いただきありがとうございます。
なぜこうも疑問に思うのか、実は自分でもよくわかっておりません。ただ、なんとなく違和感を覚えるんです。数値に言及されてしまうと現実味が薄まるとでも言いますか、そもそもなぜそう考えてしまうのか。単に自分の頭が固いだけなんでしょうか? 情報を簡潔に提示できるというメリットがある一方で、ファンタジーの世界観にそぐわないと考えてしまうんです。それが表現法のデメリットによるものなのか、ただの偏見なのかがわかりません。

カテゴリー : その他 スレッド: ラノベのステータス表示について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ラノベのステータス表示について」の返信一覧

他の相談一覧

【ネタ質問ですスイマセン】こんなハーレムは、嫌だ。

投稿者 読むせん 回答数 : 13

投稿日時:

単なるギャグに近いお題目、お遊びに近い質問になります。ご不快に感じたら申し訳ありません。 『幸せの色はいつも薔薇色だが悲しみの... 続きを読む >>

伝わりやすい等級の名前

投稿者 バッキー 回答数 : 3

投稿日時:

バトルものでよく見る等級についてお話したいと考えました。 「現代ダンジョンもの」で使おうとした設定としてダンジョンの深さと内部... 続きを読む >>

発達障害の人間が、小説を書く上で”特に”気をつけるべきことはなんでしょうか?

投稿者 半額オソーザイ 回答数 : 29

投稿日時:

 お初にお目にかかります、半額オソーザイです。  数年前に筆を一度折って、最近になって少しずつ筆を取り直そうという気になってきたの... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ