小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

創作に没頭しすぎると不眠になりますの返信

元記事を読む

創作に没頭しすぎると不眠になります(元記事)

初めまして。柴犬と申します。
ここ数ヶ月不眠に悩んでいるのですが、恐らく原因の一つは、創作に没頭して頭が興奮した状態から眠るモードに切り替えることができなくなっていることです。
私は「こんな話が書きたい」というアイディアが浮かんだら、イメージを膨らませるのに役立ちそうな曲をガンガン聞き、とにかくテンションを上げ続けながら資料を集め(リアリティのために資料収集はかなり重視しています)、執筆し、高いテンションを維持したまま書き上げます。書き終わってもなかなか興奮は冷めません。
小説を書く一連のプロセスは好きなのですが、そのために不眠になるのは心身の健康に良くないので、どうにか頭を沈静化させて眠ることができないかと考えています。
皆様は創作の後に頭を切り替えるために何か工夫をされているでしょうか? もし良い方法があれば教えていただけると幸いです。

創作に没頭しすぎると不眠になりますの返信

投稿者 いとなしサテラ 投稿日時: : 0

 不眠が完全に収まるわけではないですが、私はスマホの新規メールなんかに思いついた設定や語りなんかをよくメモして、下書き保存しています。それで、あとでパソコンにメールで送って執筆に使ったりします。「思いついたことを勢いに任せて書く時間」と「ちゃんとした執筆の時間」をわけているんです。イメージが膨らむ曲や画像が見つかればフォルダか何かにまとめて保存するかメモしておいて「ちゃんとした執筆の時間」に改めて使います。
 私も少し『そううつ』的な部分があるので、最近はいかに冷静にテンションを上げるかを考えています。テンションが上がってもパフォーマンスが上がるわけじゃないですからね。ただ、私の場合は体力の方がもたないので適当なところで休みます。参考になればいいですが。お体を大事にしてください。

カテゴリー : その他 スレッド: 創作に没頭しすぎると不眠になります

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「創作に没頭しすぎると不眠になります」の返信一覧

他の相談一覧

やはり最終的には文才でしょうか?

投稿者 8時16分 回答数 : 9

投稿日時:

タイトルの通りなのですが、人気小説を書くには最終的には文才なのでしょうか? どんな魅力的な世界観、ストーリー、キャラクターがあって... 続きを読む >>

短編を加筆した長編は二重応募になるか

投稿者 そろばん3級 回答数 : 1

投稿日時:

4月に短編Aを応募したものの、発表が遅くて、短編Aに加筆した長編Bを短編発表前に応募したいのですが、(長編公募の締め切りが、短編発表... 続きを読む >>

書いてる途中で「つまらない……」と強く感じてしまう

投稿者 武内 回答数 : 14

投稿日時:

初めまして、みなさんに相談したいことがあり投稿しました。 もう10年以上も似たことが続いているのですが、小説を書いているとすぐ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ