小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

感動させるにはの返信

元記事を読む

感動させるには(元記事)

こんばんは。
自分で書いてても胸にぐっと来るものが全く無いのです。自分で書いてるから感動しないのかキャラクターになりきれてないのかもわかりません。タイトルのとおり感動させる書き方を教えてください。
パターンやテンプレ的なのでも良いのでよろしくお願いします。

感動させるにはの返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 0

グッとくるもの探しに出た方がいいっすよ?たぶん

最近だとYouTubeにあるTRPGセッションで、絶対悲劇しか待っていなさそうな展開から一気に希望に巻き返したシナリオのやつは「おお!?」ってなりました。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 感動させるには

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「感動させるには」の返信一覧

他の相談一覧

セリフの繋げ方について

投稿者 例)山田太郎 回答数 : 7

投稿日時:

文章を書く時に気になったことを質問します。あまりに初歩的過ぎる気もしますがご容赦ください。 セリフへの繋げ方、セリフからの繋ぎ... 続きを読む >>

僕の作品読み返してみましたが、作者の僕が見ても問題点まみれで糞つまんないです。

投稿者 壱番合戦 仁 回答数 : 10

投稿日時:

まず最初に言えることは、出発地点から間違っていました、という事です。 読者の趣味嗜好を完全に無視してしまいました。 嗜好調査、と... 続きを読む >>

盲目設定の登場人物の感情表現について

投稿者 餅宮 回答数 : 9

投稿日時:

初めまして。 私が現在執筆している小説には、盲目、つまり目が見えない設定の登場人物がいます。その人物は目元に包帯を巻いています。 ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ