小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

完成した小説のブラッシュアップについての返信の返信

元記事を読む

完成した小説のブラッシュアップについての返信(元記事)

例えば「車を修理する時どんな方法でやっていますか?」と聞いても意味がないですよね? 車の何を修理するのか分からなければ答えようがないわけで。
それと同じで、小説の改稿は作品に何か問題点があるからそこを直すという作業です。ですからどういう問題点があるのか洗い出すことが先決です。

>想像していたものと違い、全体的な話の流れやヒロインの可愛さが上手に伝えれていないように感じました。

とのこと。
これだけでは抽象的過ぎてほとんど分かりませんが、全体的な話の流れにも違和感があるということから、構想の段階で狙いがあいまいだったのではないかと推測されます。

>悩み事を抱えている生徒たちを不器用ながらも一生懸命に主人公(教師)が解決させていくという内容です。

この中で、ヒロインはどういうポジションになっているのでしょうか? 普通に考えたら生徒たちのうちの一人か、もしくは主人公が男性教師ならサポートしてくれる同僚の女性教師というところかなと。
で、後者の場合の一般論としては、主人公が生徒の悩みを解決するのが物語の本筋である以上、同僚の女性教師の可愛さを伝えることは作品の本来の目的にはならないと思うんですね。
ヒロインが生徒ならもう少しまとめやすい気がしますが、いずれにしても、そもそも「不器用な教師が一生懸命生徒の悩みを解決するストーリー」と「ヒロインの可愛さを伝える」ということが合うのかどうか、そこをまず検討してみるといいように思います。(絶対に合わないと言いたいわけではありません)

そういったことを確認して、そぐわないと思われる要素を修正するか、思い切ってなしにしてしまうところから改稿作業は始まります。

完成した小説のブラッシュアップについての返信の返信

スレ主 JACK 投稿日時: : 0

返信ありがとうございます。
確かに、質問内容が抽象的過ぎたと反省しております。天草さんがおっしゃられたように構成の段階で十分に練られてなかったからではないかと、今は考えています。
参考にさせていただきます、ありがとうございました。

カテゴリー : 創作論・評論 スレッド: 完成した小説のブラッシュアップについて

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「完成した小説のブラッシュアップについて」の返信一覧

他の相談一覧

ダークファンタジーはどこに応募したらいい

投稿者 おつ 回答数 : 1

投稿日時:

そんなに重くないダークファンタジーを書いています。 こういう作品はどの新人賞に出せばいいのでしょうか? 各新人賞のホームページを... 続きを読む >>

カットの仕方って、どうしていますか?

投稿者 七梨 回答数 : 14

投稿日時:

 気がつくと予定の量の二倍・推敲でさらに倍化するときがあります。  心がけているのは、『エピソード・シーンなどを減らして、描写... 続きを読む >>

次に何を書くべきかで迷ったら

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 9

投稿日時:

どうも皆様、いつもお世話になっております。如月千怜です。 最近次に書く小説をどれにすべきかでよく悩むようになりました。 どれを選... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ