おっさん主人公の存在意義の返信
元記事を読む
おっさん主人公の存在意義(元記事)
はじめまして、こんにちは。タイトルにもある通り、いわゆる「なろう系」と呼ばれる作品の中ではおっさんと定義できる年齢の男性が主人公の作品が数多く存在します。現在の流行からは少々外れていますが、一時期はおっさん物の小説がランキングを埋めていました。
そこで、何故おっさんの主人公が流行したのか、主人公をおっさんと定義できる年齢の男性にする理由や魅力とは何なのかという疑問が私の中に浮かびました。しかし、当方自身はまだおっさんと呼べる年齢ではないので、自分で考えるのにも限界を感じます。なので、この疑問について皆さんのご意見を伺いたいです。
おっさん主人公の存在意義の返信
投稿者 s.s 投稿日時: : 2
恐らく、なろうの読者層が三十代のオタクぽい男性が多いので、感情移入がしやすいからなのではないのでしょうか。
ありふれた美男美女の恋愛模様や異世界冒険譚を書くよりも、あえておっさんとヒロインにすることで、オリジナリティーや魅力がでると作者が考えたのかもしれません。
まぁ、大抵は便乗しただけやもしれませんが。
カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: おっさん主人公の存在意義