小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

人気回答!猫型ロボットは量産化された黄色いロボット。各家庭に有ると考えますが羨ましいですか?の返信 (No: 2)

投稿者 ヘキサ : 3 No: 1の返信

投稿日時:

いや、問題なのは某猫型ロボットのほうではなくひみつ道具のほうだと思うんですが……

テレポートの魔法にいろいろな制限をかけている作品は多いから、そういうのを参照にしたらどうでしょう。ていうか普通に法律で制限されてそうですけれど。

個人的見解だけど、あの某猫型ロボットやその所持者の家庭はそっち関連の研究開発と何らかの縁があって、安く優先的に入手できたり試作品やらのモニターを兼ねているんではないのか、と思っています。だから失敗作みたいな一発ネタのもあるのではと。

猫型ロボットは量産化された黄色いロボット。各家庭に有ると考えますが羨ましいですか?の返信の返信 (No: 3)

スレ主 たはらさん : 0 No: 2の返信

投稿日時:

そういやそうですね!国が放置する訳ないですよね。よし!黄色い猫型ロボット量産決定だ!頑張りましょう!
って展開もありですね!ありがとうございます!

猫型ロボットは量産化された黄色いロボット。各家庭に有ると考えますが羨ましいですか?の返信 (No: 4)

投稿者 読むせん : 0 No: 1の返信

投稿日時:

そうか、ひみつ道具が日常品になれば、ひみつ道具の使用ルールや使用の法律、ひみつ装置の妨害装置が出来ちゃいますね。

皇居やホワイトハウスのドローンじゃあないですけれど。そういう便利なひみつ道具が自由に使えるのはのび太君が子供の時代だから使えるルールの穴なのかも。

ひみつ道具の使用ルール改定前の時間に行ける「タイムマシーン」こそ究極のひみつ道具なのかもしれないっすね~。

猫型ロボットは量産化された黄色いロボット。各家庭に有ると考えますが羨ましいですか?の返信の返信 (No: 5)

スレ主 たはらさん : 0 No: 4の返信

投稿日時:

そうそう!秘密道具の開発チームの秘話とか。…池井戸潤に書いてもらって日曜劇場で!無いな100%無いな。
妨害装置開発、面白そうですね。「どこでもドア封じ!」「先程、システムエラーを解除いたしました、さ。のびってゆうたらあかんやん!」「のび太と書いて真道寺茜と読む!」「茜様!(仮)このドアからお帰りください!」あれ?なんか書けてる?あれ?でも会話ばっかりで地の文どうすんだっけ?ではまた!

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

なぜ説得力のある世界観設定を作るのはこんなにもおっくうなのか

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 19

投稿日時:

どうもお久しぶりです。如月千怜と申します。 今回は世界観関係の話です。 以前立てたプロット「自分の作ったキャラクターはメアリ... 続きを読む >>

処女作品の書き直しは必要か?

投稿者 あだちただし 回答数 : 2

投稿日時:

小説について悩んでいます。 作家でごはんに晒したところ面白い小説というものには辿り着きましたが、いかんせん処女作なので国語力不... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:猫型ロボットは量産化された黄色いロボット。各家庭に有ると考えますが羨ましいですか? 投稿者: たはらさん

皆でどこでもドア開けたら混乱状態になりそうなので。秘密が秘密でなくなる。どうする?

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ