小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ウケる作風と書きたい作風、どちらに振り切るべき?

スレ主 なろう見習い 投稿日時:

先日、Twitterで
あなたの執筆モチベーションは「自分が満足する作品を書くこと」「人に読んでもらうこと」どっち?
というアンケートを見ました。

僕は、どちらとも決められません。
できれば自分の好きなストーリーやキャラを書きたいけど、自己満足のものを出して読まれなければモチベが続かない。

僕は今、小説家になろうというサイトに投稿しようと考えていますが、その理由も作品を多くの人に読まれたいのと、コメントを貰いたいからです。

その為に、書く内容もできるだけ流行に合わせたジャンルを選びたいと思っています。
実際、そう考えていく内に自分の好みもかなりなろう系寄りになってきました。
そこまではいいのですが……肝心のところで今、躓いてしまっています。

理由は、「なろうでウケる作風」と「自分の好きな作風」が反発しているからです。

ご存知の方もいるかもしれませんが、なろうでは連載で毎日2000字~5000字の話を投稿していくといったやり方が人の目にとまりやすいです。
そして、大局がゆっくり展開していくと言うよりは、一話完結のような感じで、描写はなるべく簡素にサクサクと。
主人公が毎回美味しい思いをするか、悪役を毎回痛い目に合わせるといった短編の連続のような構成をしています。
キャラクターの感情の細かい機敏や、回収に時間がかかる伏線は推奨されません。

キャラの活躍も、まず主人公ありき。
脇キャラや敵役を掘り下げて目立たせるといったリソースを割くくらいなら、主人公を立てて上記の展開を何度もやった方がPVが伸びます。

でも、僕はこの二つがどうしてもできません。
僕は、元々キャラの感情に焦点の当たる話や大局がゆっくりと展開していく物語が好きでした。
その方が、作品に没入できるからです。

しかし、なろうではそれが正反対です。
なろう読者は、一度にたくさんの似たような話を並行して読んでいると聞きます。
その内容やキャラも「あれ?どっちがどっちだっけ?」となったり、仕込まれた伏線は忘れやすいです。
その為、一話完結の方がその場限りで盛り上がれて、ウケがいいのです。

キャラの掘り下げや活躍。
僕は、自分で執筆していて感じたことですが、どうしても全てのキャラを魅力的に見せたいと思ってしまうようです。
主人公だけをひたすら目立たせるといった割り切りができません。

上記二つの要素、これがランキング上位の人等は当たり前にできると思いますが、僕にはどうしても無理でした。
「自分で選べばいいじゃん」で済む話なのは承知で、その上で皆様の意見を聞きたいです。
どちらを選べば、執筆の意欲が継続するでしょうか?

因みに、転生や現地人の主人公追放、チート発覚やゲームみたいな世界観なら書くのに支障はないと感じています。
毎日投稿も、書き溜めをして流れを決めた上なら問題ないです。

書籍化、プロデビューは考えていません。
趣味で書くつもりです。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: ウケる作風と書きたい作風、どちらに振り切るべき?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ウケる作風と書きたい作風、どちらに振り切るべき?」の返信一覧

他の相談一覧

リアリティラインとは何なのか

投稿者 リボンブラウスデビル 回答数 : 8

投稿日時:

「るろうに剣心」の原作では技の名前を叫びます。実際には技を出しながら技名を叫ぶことはないので、リアルではありません。一方でるろ剣は、... 続きを読む >>

足りない語彙力

投稿者 しかもに 回答数 : 3

投稿日時:

語彙力を増やすためには何をすればいいのでしょうか。 やはり本をたくさん読んで知らない単語をメモに書いたりすることが大切なのでしょうか? 続きを読む >>

新人賞応募txtファイルについて

投稿者 かつお 回答数 : 4

投稿日時:

こんばんわ、 電撃大賞などのtxtデータで作品の受付に関しての質問です。 募集要項に「1ページ42かける34(行)で80... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ