小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

カクヨムで公開している小説を、GA文庫大賞のコンテストに出しても大丈夫ですか? (No: 1)

スレ主 クロコダイン 投稿日時:

こんばんは、質問させて頂けないでしょうか。カクヨムで連載してた作品が完結しそうなのでGA文庫大賞のコンテストに出そうと思うのですが、未発表作品として扱われますか?
その際はカクヨムのを消す必要がありますか?
新人賞に出そうとするのはこれは初ですので、もしよろしければ教えてください。

カテゴリー: 著作権・オリジナリティ

この質問に返信する!

カクヨムで公開している小説を、GA文庫大賞のコンテストに出しても大丈夫ですか?の返信 (No: 2)

投稿者 大野知人 : 1 No: 1の返信

投稿日時:

 大丈夫です。
 GAの応募要項に記載があると思うのですが、基本的に営利活動を行っていない全ての投稿作品は『未発表作品』扱いで問題ありません。
 確か現段階ではカクヨムの投げ銭システムは非営利扱いのはず。

下、ホームページにおける記載(原文ママ)

 ・商用ページでない個人のWebページや同人誌に掲載した作品は未発表のものとしてご応募いただけます。
 なお、他社に投稿したことがある作品やWebページ、同人誌で発表した作品などは、その旨を応募フォームの投稿歴記入欄にお書き添えください。

 まあ、問題ないでしょうね。

カクヨムで公開している小説を、GA文庫大賞のコンテストに出しても大丈夫ですか?の返信 (No: 3)

スレ主 クロコダイン : 0 No: 1の返信

投稿日時:

ありがとうございます! 助かりました!
それとついでで教えて頂ければありがたいのですが、原稿内には、作品タイトルや作者名を書かずに、最初から本文だけを書けばいいのでしょうか?
その辺があいまいで詳しく書かれていないので、分からないのです。

カクヨムで公開している小説を、GA文庫大賞のコンテストに出しても大丈夫ですか?の返信の返信 (No: 4)

投稿者 大野知人 : 0 No: 3の返信

投稿日時:

 原稿内には最初から本文だけを書けば問題ありません。
 というより、どうせブラウザバックすればいいので一度投稿フォームのページまで移動して確認された方が分かりやすいです。
 タイトルやあらすじ、ユーザー情報の入力欄は別個に存在するので応募するtxtファイル内には本文のみを入れてください。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

キャラクターによる殺害描写

投稿者 アーニャ 回答数 : 7

投稿日時:

バトル物のライトノベルにおいて、メインキャラクターに悪役を殺させるのは、控えた方が良いのでしょうか? 物語において、悪役を退場させ... 続きを読む >>

なろうで求められるのはストレスフリー!主人公を苦戦させないでどうやって物語を展開させる?

投稿者 うっぴー 回答数 : 6

投稿日時:

小説家なろうの読者さんはストレスフリーを好む。 ストレスフリーとは、主人公(読者)の挫折がないということ。主人公(読者)にとって、... 続きを読む >>

作品の評判に関する疑問

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 37

投稿日時:

どうも如月千怜です。また疑問が生じたのでスレッドを立てさせて頂きます。 今回は自作の評判に関しての話です。 去年の正月頃から... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:カクヨムで公開している小説を、GA文庫大賞のコンテストに出しても大丈夫ですか? 投稿者: クロコダイン

こんばんは、質問させて頂けないでしょうか。カクヨムで連載してた作品が完結しそうなのでGA文庫大賞のコンテストに出そうと思うのですが、未発表作品として扱われますか?
その際はカクヨムのを消す必要がありますか?
新人賞に出そうとするのはこれは初ですので、もしよろしければ教えてください。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ