小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

小説の段落について… (No: 1)

スレ主 uranium 投稿日時:

小説には段落が多くふくまれていますよね。
話が変わったときに段落を作るor改行とかは分かるんですけど、
それ以外に段落や改行とかに気をつけてることってありますか?

カテゴリー: ストーリー

この質問に返信する!

小説の段落について…の返信 (No: 2)

投稿者 鬼の王の墓標 : 1 No: 1の返信

投稿日時:

改行に関しては一文が長くなりすぎないように気をつけていますね。
改行は多過ぎても少な過ぎても読みやすさを格段に損ないますから、私の場合は大体40字から70字くらいのところで一回改行をして段落を作っています。(ワードにするとだいたい一行から二行の間です)
個人的にはこれ以上長いと読みづらいし、短いと味気ないというギリギリのラインだと思います。
まあ、短いと味気なく感じるのはただ単に私のクセかもしれませんけど。
実際に最近買ったラノベ(名前は出しませんが十年以上昔の旧作です)は地の文が一行しかない箇所が多くて、少し驚いたりもしました。
断言できることは長すぎるよりは短い方が絶対にいいです。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

この小説の長所を教えてほしいです

投稿者 岸谷 回答数 : 0

投稿日時:

以前こちらを利用しておりました。 https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/review/n... 続きを読む >>

設定の細部は決めてから? それとも書きながら追加?

投稿者 やとう 回答数 : 14

投稿日時:

いつもお世話になっております。 ヴィクトリアン風な架空国家を舞台とした、長編小説に挑戦中のやとうです。 夏の終わりからのバタ... 続きを読む >>

簡単に出来ません。

投稿者 迷える狼 回答数 : 8

投稿日時:

最近(?)、主人公がラノベ作家(あるいはもどき)という設定のラノベ原作のアニメが放送されたのですが、私的に許せない事があります。 ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:小説の段落について… 投稿者: uranium

小説には段落が多くふくまれていますよね。
話が変わったときに段落を作るor改行とかは分かるんですけど、
それ以外に段落や改行とかに気をつけてることってありますか?

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ