小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

「ギャグキャラ」の描写 (No: 1)

スレ主 ダニエル 投稿日時:

異世界にチートを持って転生…という展開から転じて、作品のテーマを「強さって何だ?」とか「力とどんな風に向き合うのか」と設定した話を考えております。

この話では主人公以外にも神様から色々種類や強みの違うチートを貰って違う世界に生まれ変わった人々が多く登場するのですが、このキャラクターの中に「ギャグ漫画のキャラ最強説」を大真面目に取り入れた人物が存在します。

ギャグ漫画の申し子を名乗る以上、コメディリリーフが欲しかったのもあって、この人物は「ボーボボ」や「でんじゃらすじーさん」を参考にキャラクター付けをしようと考えましたが、どうも勢い任せの寒い感じに終わってしまい、重要度もあまり高く無いのに最も扱いに困っている感じがあります。

何かいい方法は無いでしょうか。

カテゴリー: キャラクター

この質問に返信する!

「ギャグキャラ」の描写の返信 (No: 2)

投稿者 読むせん : 0 No: 1の返信

投稿日時:

止めときぃ。似た設定でのギャグキャラ転生者は『ハードフルボッコ要員』やったで・・・(;´Д`)

周囲と相手を笑かすことに補正と矜持を持つ『一流のピエロ』みたいな存在で、最後は仲間を庇って『笑えない最後』を向かえてた。

本人はギャグ世界の玩具でいいから、逞しく生きようとする、精神的に強い兄貴キャラだけに・・・・正直、心おれたで。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

ヒロインや女性キャラの動かし方

投稿者 渋谷の野良犬 回答数 : 9

投稿日時:

初めまして、皆さん。渋谷の野良犬と申します。 最初に一言断っておきますが、小説執筆について悩んでいるのは僕ではなく、小説家を目... 続きを読む >>

三人称におけるカメラを向けた相手の心理描写について

投稿者 ヨー 回答数 : 9

投稿日時:

視点移動についての疑問です。 現在三人称で小説を書いているのですが、視点移動がタブーという話を聞きました。 三人称というカメラが... 続きを読む >>

ホラーについて ほんとうにこわいもの

投稿者 ふじもと 回答数 : 3

投稿日時:

ホラーに興味があるんですが、ホラー小説とはどんなものかと言う概念はある時を境にずいぶん変わったと思います。 こう言うとあまりにあり... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:「ギャグキャラ」の描写 投稿者: ダニエル

異世界にチートを持って転生…という展開から転じて、作品のテーマを「強さって何だ?」とか「力とどんな風に向き合うのか」と設定した話を考えております。

この話では主人公以外にも神様から色々種類や強みの違うチートを貰って違う世界に生まれ変わった人々が多く登場するのですが、このキャラクターの中に「ギャグ漫画のキャラ最強説」を大真面目に取り入れた人物が存在します。

ギャグ漫画の申し子を名乗る以上、コメディリリーフが欲しかったのもあって、この人物は「ボーボボ」や「でんじゃらすじーさん」を参考にキャラクター付けをしようと考えましたが、どうも勢い任せの寒い感じに終わってしまい、重要度もあまり高く無いのに最も扱いに困っている感じがあります。

何かいい方法は無いでしょうか。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ