小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

転移・転生系の始まり (No: 1)

スレ主 どろすけ 投稿日時:

なろうで流行っている、転移・転生系の作品で、神様からスキル等をもらう場面を後で書くのはアリなのでしょうか?

町や森から始まり、一悶着起こし、回想で神様との会話を思い出しながらこんな能力だったのか、と気づく。

こんな感じです。
自分は神様との対面から書き始める派なのですが、次の作品は少し変えてみようと思いました。

ご解答よろしくお願いします。

カテゴリー: ストーリー

この質問に返信する!

転移・転生系の始まりの返信 (No: 2)

投稿者 ふ じ た に : 0 No: 1の返信

投稿日時:

冒頭って、話の主旨を伝えるところだと考えていますので、
私ならスレ主様の理由で構成は変更しないですね。

例えば、転生転移する際に神様からスキルをもらって、その力を評価されて何か仕事を引き受けて、
その仕事の最中に出会った異性との恋愛話を書こうとします。
そういう場合、神様にスキルをもらったシーンから書くよりも、
その異性と出会うシーンを最初に持ってきた方がいいと思いました。
要は、読者に「この小説はこの人との恋愛話ですよ」、と伝えることを優先するために構成を考えたわけです。
時系列で伝えた方が分かりやすいかもしれませんが、例の場合ですと何の話なのか分かりづらくなってしまう恐れがあると思いました。

もし、スレ主様が書きたい話が、
現実世界では冴えない主人公が異世界転生・転移した後、神様からスキルもらったお陰でオレツエー&ハーレムものなら、時系列順に書いたほうが分かりやすいですし、わざわざ時系列をいじる必要はないと思いました。

何かの参考になれば幸いですが、
あくまで個人の意見なので、合わなければ流していたいただいて構いませんので。

ではでは、失礼しました。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

小説の批評と欠点の指摘

投稿者 朱鈴 回答数 : 2

投稿日時:

こんにちは。 以前ノベル道場のほうで『家族の記憶』を批評依頼をさせて頂いた朱鈴(あかりん)です。 プロット板かノベル道場に投稿す... 続きを読む >>

視点移動、地の文、読みやすさの評価を下さい

投稿者 オミクロン 回答数 : 9

投稿日時:

 毎度すみません。オミクロンです。今回も拙文に対して評価を頂ければと思います。今回は実際に投稿予定の1話分の本文を、そのまま小説投稿... 続きを読む >>

もう少しだけ細かく分けるか。

投稿者 悪魔ミュージック 回答数 : 3

投稿日時:

 ネットの片隅の自サイトでこっそり一次創作と二次創作を書いている者です。  二次創作は異能バトルアクションですが、一次創作は戦記物... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:転移・転生系の始まり 投稿者: どろすけ

なろうで流行っている、転移・転生系の作品で、神様からスキル等をもらう場面を後で書くのはアリなのでしょうか?

町や森から始まり、一悶着起こし、回想で神様との会話を思い出しながらこんな能力だったのか、と気づく。

こんな感じです。
自分は神様との対面から書き始める派なのですが、次の作品は少し変えてみようと思いました。

ご解答よろしくお願いします。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ