小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

資料集めのお手伝いをお願いします。 (No: 1)

スレ主 めーゔ 投稿日時:

ただいま、『虫』をテーマにした作品を書いてみたいと思っています。身近な虫の習性や生態を設定に反映させたいです。

そこで、何かいい資料をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いします。

カテゴリー: 設定(世界観)

この質問に返信する!

資料集めのお手伝いをお願いします。の返信 (No: 2)

投稿者 読むせん : 1 No: 1の返信

投稿日時:

できたら、まず自分で連想した方がいいっす。
知識を頭に入れてしまうと、その知識に縛られて自由な発想が思い描けなくなります。

井戸に暮らすカエルは大海原の広さを知りもしない、でも空がどれぼど高いかは井戸に囚われたカエルこそが一番よく知っている。
 実物を知らないからこそ描けるものもあります

まず、あえて調べずに虫で連想し、アイデアや何やらを10個くらいメモしてから聞きにおいでー

資料集めのお手伝いをお願いします。の返信 (No: 3)

投稿者 蛇鷲 : 0 No: 1の返信

投稿日時:

 「虫の資料」と言われましても、図鑑に専門書などいろいろございます。
また一口に虫と言われましても、狭義の昆虫(トンボやハチ、ゴキブリなど『虫』と言われて思い浮かぶもののほとんどはここに属します)のみなのか、広義の昆虫(トビムシなどマイナーな仲間を含む)まで、はたまたクモやダニ(鋏角類)やダンゴムシ(甲殻類)、ミミズ(環形動物)やカタツムリ(軟体動物)までひろく含んだものなのか、ご質問からはわかりかねます。

 時間に余裕があるならば、近くの図書館に行かれてご自分の読みたい、使えそうと思える本を探してみることをお勧めします。伝承の類は資料番号380番台、図鑑などは480番台、飼育に関しての資料(扱う種類は少ないですが、生息環境や行動、食物など意外と詳しく乗っています)なら660番台の棚付近にあるはずです。運が良ければ、DVDやビデオのコーナーに昆虫に関する作品があるかもしれません。
 本を買う場合は一冊2000円から5000円以上はすると思ってください。

資料集めのお手伝いをお願いします。の返信 (No: 4)

投稿者 たまねぎくん : 0 No: 1の返信

投稿日時:

じゃ私は、自分の考える虫から最も遠いようなものを取り上げる、というのもあるんじゃないかな、と考えますね。
自分が知らないなら、この世界のかなりの人は知らないので。
あるいは機械とか。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

書こうとしているものについてや応募に関して

投稿者 黒々 回答数 : 8

投稿日時:

こんばんは。再度複数の質問で失礼いたします。 1;自分はMF文庫Jライトノベル新人賞に応募する予定です。そこの「よくある質問と回答... 続きを読む >>

文章の書き方で

投稿者 新人賞初投稿予定 回答数 : 2

投稿日時:

今年、ライトノベルの新人賞へ初めて投稿しようと考えている者です。 小説の書き方でご相談があります。 現在、新人賞用の作品を書いて... 続きを読む >>

創作論の話 実はざまあは短編向きなのでは説

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 11

投稿日時:

どうも皆様こんにちは。いつもお世話になっております。 今回は私にしては珍しく創作論の話です。 よくなろうテンプレを嫌悪してい... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:資料集めのお手伝いをお願いします。 投稿者: めーゔ

ただいま、『虫』をテーマにした作品を書いてみたいと思っています。身近な虫の習性や生態を設定に反映させたいです。

そこで、何かいい資料をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いします。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ