小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

えでてんさんのランク: 3段 合計点: 8

えでてんさんの投稿(スレッド)一覧

txtファイルのページ番号について。小学館ライトノベル大賞

投稿者 えでてん 回答数 : 3 更新日時:

お世話になります。小学館ライトノベル大賞に応募しようと考えています。 txtファイルで応募しようと考えているのですが、ページ番号の... 続きを読む >>

カテゴリー: その他

えでてんさんの返信一覧

元記事:酷評、批評に関する相談と質問

自分は酷評が嫌いです。(豆腐メンタルなので)
カテゴリーがわからないのでその他にしておきました
理由はモチベを下がるからです。
他人の作品への酷評を見ても傷付きます。
でも批評は欲しいんですよね。
ただ、感想欄には酷評しか来ないのではないのかと思ってしまっています。
そのためにはやはりちゃんとした評論が出来る方に頼むしかないのでしょうか。
ついでに質問があります。

1 本当に酷評は必要だと思いますか?
2 酷評はもらって嬉しいですか?

それと、出来れば評論に関する持論も聴かせてもらいたいですm(_ _)m

駄文で申し訳ございません それとこの質問に対する酷評は禁止します。(傷付くので)

上記の回答(酷評、批評に関する相談と質問の返信)

投稿者 えでてん : 0 投稿日時:

私は文字を書く事は全て創作であると考えています。
どんな文章にも、それを読んで面白いと思うならば、酷評でも批評でも、小説でも変わりないと考えています。

例えばピカソの絵ですが、あれを見た時の事を思い出してください。絵の心得が無い人は、あの絵の価値を分からないでしょう。もし、それを書いたのがピカソだと知らなければ「なんて雑な絵だ。落書きじゃないか」と言うかもしれません。
絵心があればあるほど(それがピカソじゃないって知っていても)、下手な絵を「下手な絵」だと断言するのは難しくなります。

私は面白いと思うことが全てだと考えています。面白いとは、例えば新たな発見があったり、違った見方で価値を与えていたり……なんでもいいです。

ただ、創作とは自分と向き合って、そいつから言葉を聞き出す事です。他人にでもそれを言ったなら、そいつは同じことを言います。いつも引用ばかりしているやつには引用ばかり口にするし、酷評しかしてこなかったなら、酷評だけしか聞き出す事はできないでしょう。それが悪いことだとは思いませんが。

カテゴリー : その他 スレッド: 酷評、批評に関する相談と質問

この書き込みに返信する >>

元記事:『すでに黒幕が死んでいて、その目的を解明しながら事件にかかわっていた人物と物語を紡いでいく』みたいな作品ありましたっけ?

お久しぶりです。大野です。
以前からちまちま相談しているロボット(ゴーレム)モノを根本から作り直す予定なのですが、

ストーリーの舞台は戦後。両国が壊滅的な被害を受けており、いわゆる世紀末的な世界観」
「ロボットは古代の魔法文明の技術を利用したものであるが、戦前まで千年以上にわたって治安維持のために魔法技術が厳重に封印されていたこと」
「主人公は戦時中の基地跡などを漁って、武器や大型ロボットを売りさばく仕事をしている」
「とある遺跡で出会ったロボット/人物がきっかけで『なぜ壊滅に至るまで戦争を続けたのか』『なぜ戦争に際して封印されていた魔法技術を解禁するに至ったのか』あたりに迫っていく」

みたいなのを想定しています。
ただこの場合、『すでに黒幕(戦時中の軍上層部)が死んでいる』みたいな事態が発生しており、アクションとして書こうにも『黒幕とラスボスが別々』みたいな状態でイマイチまとめ方が思いつきません。
参考にできる作品を教えてください。

上記の回答(『すでに黒幕が死んでいて、その目的を解明しながら事件にかかわっていた人物と物語を紡いでいく』みたいな作品ありましたっけ?の返信)

投稿者 えでてん : 0 投稿日時:

察するに、貴方は似た作品を探すべきではないです。もし、あなたのイメージにぴったり合致する作品が見つかれば、貴方は必ず影響されます。特に貴方が気に入った部分は、貴方が好きである程に、違ったシーンに書き換えなければならないと思うようになるでしょう。面白いと感じた部分を、面白く無いように書き換えなければならないのですから、誰も幸せにするとは思えません。
(ところで、あらすじを聞く限りガンダムXが近い気がします……)

貴方が見つけるべきは真の敵です。それは主人公の心の弱さかもしれないし、世界が患っている根本的な問題かもしれません。
例えば、アドルフ・ヒトラーが敵役の作品を思い浮かべて下さい。その全員が、ヒトラーを殺す事は無いでしょう。しかし、多くの作品で彼は黒幕を演じています。ヒトラーを名乗って居なくても、明らかに彼がモチーフになっている創作もあります。

ところで、封印されていた魔法技術を解き放った軍上層部には罪があるでしょうか。ガンダムのアナベル・ガトーが核バズーカを放ったシーンは有名ですが……ところで、その時使われたMk.82弾頭ですが、連邦が一年戦争時に極秘で作っていた物で、当時問題になっていれば条約違反になっていたでしょう。彼らは黒幕になりえるでしょうか?
彼らは極限の攻撃力を求めてそれを開発しました。それは、敵がひどいことをしてきた時の報復用であったそうです。ジオンがした事を考えれば正義があるとは言わないまでも、納得できる気がします。

貴方が書きたいのはどのような物語でしょうか。しっかりと物語を描きたいなら真の敵を書かなければいけません。
もし貴方の物語が「世界を破滅させる程の力の存在は悪である」事を前提にしているのなら、真の敵には真逆の正義を与えなければなりません。「巨大な力を持つものには誰も刃向かわない。私が世界を破滅させる程の力を得れば世界は平和になる」
つまり、主人公と同じ目的で過去の秘密を探っているけれど、やり方が暴力的な敵キャラクターを創造するなどのやり方もあるかもしれません。

主人公の正義をしっかり書き、敵にも正義を同じ以上に主張させる。最終決戦は派手な物で無くて十分です。また、テーマによってはラストが派手である程に戦争の虚しさを如実にさせるでしょう。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 『すでに黒幕が死んでいて、その目的を解明しながら事件にかかわっていた人物と物語を紡いでいく』みたいな作品ありましたっけ?

この書き込みに返信する >>

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

元記事:キャラのセリフの差別化が出来ません。どうしてもセリフが淡白になってしまいます

タイトルが分かりづらくてすいません。
それとジャンルが間違っていたら申し訳ないです。
熱血系、クール系は比較的書きやすいのですが……
自分の場合、キャラの個性に重点を置いてみたいんですよね。
キャラのボイスの脳内再生は出来るのですが……。
書き下ろしてみるとどうもセリフの個性が出ないんですよね。
その際、セリフが淡白なのは割と致命的なんですよね。
!や?……など使っても何か淡白になってしまう気がします。
どうか皆さんご回答願います。
例文があればなお良いです。

上記の回答(キャラのセリフの差別化が出来ません。どうしてもセリフが淡白になってしまいますの返信)

投稿者 えでてん : 0 投稿日時:

NO1の文章
嫌世的ってなんだ。厭世的です。それはまぁ、どうでもいい事かもしれないけれども

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: キャラのセリフの差別化が出来ません。どうしてもセリフが淡白になってしまいます

この書き込みに返信する >>

元記事:キャラのセリフの差別化が出来ません。どうしてもセリフが淡白になってしまいます

タイトルが分かりづらくてすいません。
それとジャンルが間違っていたら申し訳ないです。
熱血系、クール系は比較的書きやすいのですが……
自分の場合、キャラの個性に重点を置いてみたいんですよね。
キャラのボイスの脳内再生は出来るのですが……。
書き下ろしてみるとどうもセリフの個性が出ないんですよね。
その際、セリフが淡白なのは割と致命的なんですよね。
!や?……など使っても何か淡白になってしまう気がします。
どうか皆さんご回答願います。
例文があればなお良いです。

上記の回答(キャラのセリフの差別化が出来ません。どうしてもセリフが淡白になってしまいますの返信)

投稿者 えでてん : 4 人気回答! 投稿日時:

キャラクターの個性とは、その人物が持つ欲求であると言う事もできそうです。
その人物が何を好むか、何を嫌がるかによって反応は変わるはずです。
セリフが淡白に感じる理由は、話している物事に対してそのキャラクターが興味を持っていないからだと考える事ができるかもしれません。
例えば死体を見つけた時、そのキャラクターはどのような反応を見せるでしょうか。
嫌世的に物事を見る人なら淡白かもしれないし、そこに事件性を見出すキャラクターならば、熱血的な反応を見せるかもしれません。

「古い友人を夕食に招いている」
というセリフですが、これは羊たちの沈黙のハンニバル・レクターのセリフです。
彼は殺害した人間の臓器を食べるという特異な人間であるため、普通のセリフでもゾッとするようなコンテクストが生まれていています。

セリフだけ抜き取って素晴らしいセリフを作りたいと考えるならば、それは詩的な表現になり、私にはよくわかりません。
しかし、そのキャラクターが何を求めているか知る事で、興味深いセリフが生まれる物と考えています。
また、キャラクターを魅力的に見せるコツや極意は星の数以上程もあり、貴方も言葉にできないだけでたくさん知っているはずです。淡白に感じるのは同じテクニックばかりを使っているからかもしれません。その場合、たくさん書いて淡白に感じる部分は全て消してしまえば、残った文章は素晴らしい物に感じるかもしれません。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: キャラのセリフの差別化が出来ません。どうしてもセリフが淡白になってしまいます

この書き込みに返信する >>

元記事:追記

あ、もしかしたら、txtファイルのweb投稿を考えているのでしょうか?
それでしたらtxtファイルというのは、本来ページ番号を入れることができません。紙に印刷することはできますが、それはソフトの機能です。

今ちょっと小学館ライトノベル大賞の要項を見てきましたが、

(抜粋はじめ)
ワープロ原稿の規定書式【1枚に42字×34行、縦書きで印刷のこと】で、70~150枚。

3)応募作品(必ずページ順に番号をふること)
(抜粋おわり)

これのことですか?
これはあくまで紙に印字する場合の話だと思います。
データ入稿するなら気にしなくて大丈夫のはずですよ。

それでも気になるなら、ワード形式も受け付けているようなので、そちらを検討した方がいいです。ワードならデータにページ番号を入れられますから。

まとめると、

◎ワード形式のデータ → ページ番号をデータに入れることができるし、印刷もできる。

◎txtデータ → ページ番号をメモ帳などで設定して印刷することはできるが、データそのものにページ番号を入れることはできない。

となります。

上記の回答(追記の返信)

スレ主 えでてん : 4 人気回答! 投稿日時:

質問者です。
丁寧な返信ありがとうございます。txtデータに直接数字を入力して居たのですが、流石にこれはちょっと違うよなぁと思っていました。

LibreOffice など使って見たのですが、何度やっても文字化けしてしまい、せっかく書いた文章が破損するのは怖いのでtxtファイルをそのまま投稿しようと思います。
ありがとうございました。失礼します

カテゴリー : その他 スレッド: txtファイルのページ番号について。小学館ライトノベル大賞

この書き込みに返信する >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ