小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

小説の文章に緩急をつける、というのはどうすれば良いでしょうかの返信の返信の返信の返信

元記事を読む

小説の文章に緩急をつける、というのはどうすれば良いでしょうかの返信の返信の返信(元記事)

>>なにを見せたいのかを考えてそこに繋がるストーリーを構成しましょう
>>全体的に盛り上がりが少なかった
とのことなので、おそらくシーン単位のドラマが弱いのだと思います。

戦闘シーンを盛り上げるとのことですが、それは戦闘そのものを濃密に描くということでしょうか?
でしたら「戦闘時のイベント」を盛り上げてみてはいかがでしょうか?
たとえば風の聖痕というラノベがあるのですが、この第一巻の戦闘が、
身内殺しの疑いをかけられた主人公がヒロインの部下たちに襲われる→返り討ちにして気絶させる(物凄いあっさりです)→直後、ラスボスが現れ部下たちを惨殺して逃走→そこへヒロインが現れ、主人公が部下を殺したと思い込み憤怒する。
という内容です。ヒロインから見た主人公の心象は最悪で、誤解が解けた後もモヤモヤした状態が続きます。ラストバトルでは完全に和解するので、誤解をかけられたシーンがここで生きてくる形になります。

小説の文章に緩急をつける、というのはどうすれば良いでしょうかの返信の返信の返信の返信

スレ主 三文山而 投稿日時: : 0

 今回は世界観が現代寄りなのでそこまで突き抜けた感じにはできませんが考え方としては使えそうです。
 ありがとうございます。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 小説の文章に緩急をつける、というのはどうすれば良いでしょうか

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「小説の文章に緩急をつける、というのはどうすれば良いでしょうか」の返信一覧

他の相談一覧

物語の藤原氏が現代のパラレルのスウェーデン連邦王国やフィンランド連邦の王族の親戚の娘と結婚

投稿者 zzz 回答数 : 4

投稿日時:

パラレルワールドの現代の藤原氏が物語で パラレルワールドの藤原氏がスウェーデン連邦王国の王族の親戚やフィンランド連邦王国の王族の親... 続きを読む >>

キャラクター描写は、どこまで必要?

投稿者 bisei 回答数 : 9

投稿日時:

キャラクターの登場時の描写に付いてお尋ねします。 漫画やアニメなどでは、絵でイメージが伝わってくるのですが、小説の場合は、逐一描写... 続きを読む >>

設定づくりの切り上げ時について

投稿者 蛇鷲 回答数 : 6

投稿日時:

当方設定づくりにのめり込むタイプ(人物よりは機械など小道具、とりわけ兵器類)なのですが、はっきり言って際限なくいじり続けます。適当な... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ