小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

男性向けラブコメにおけるヒロイン視点の割合と役割についての返信の返信

元記事を読む

男性向けラブコメにおけるヒロイン視点の割合と役割についての返信(元記事)

『無職転生』と『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった』を読んだとき、視点移動をうまく使っているなと思いました。この2作の特徴は、視点の移るパターンが一定なので読んでいて混乱しないのと、主人公以外の視点の役割が「主人公上げ」に徹底していたことです。
特に、はめふら。私はあのノリけっこう好きなのですが、内容はご都合主義と主人公補正のド直球です。しかし、ああいうのは作者が思い切りよく開き直らないと成功しないんじゃないかと思うんですよ。

>「主人公視点の物語なのに、ヒロインが主体的に動くエピソードがあるのはおかしくない?」

それ自体はまったく問題ないと思います。ヒロインの「主体的な動き」の行き着く先が主人公に向いていること。そこがブレなければ。
逆に、

>視点の変更をすることで関係性の変化や掘り下げをし、

キャラの関係性や心理のアヤなどを盛り込みたいなら、プロットはむしろあまり捻らない方が良いかもしれません。
なので、私なら、

1)あくまで視点は主人公に固定し、関係性の変化や掘り下げはオーソドックスで丁寧な描き方を心がける。

2)視点の変更を多用するなら、キャラの心理などは分かりやすくテンプレぎみに寄せる。

このどちらかの方針を立てるかなと思います。

男性向けラブコメにおけるヒロイン視点の割合と役割についての返信の返信

スレ主 サイド 投稿日時: : 0

こんにちは、あまくささん。
返信いただきありがとうございます。

>主人公以外の視点の役割が「主人公上げ」に徹底していたことです。

『無職転生』の方はマンガ、アニメを観て、小説をかじっただけなんですが、確かに主人公以外の視点の時って、そんな感じだったと思います。
『はめふら』はあまり知らないんですが、ヒロインが良い意味で鈍感で、優しい世界と聞いています。
どちらの作品も、『こういう作風だから!』が確立されていて、そこが大事ということなんだろうなあと思います。
そういう意味では割合とか、気にし過ぎても意味はあんまりないのかもですね。(苦笑

>このどちらかの方針を立てるかなと思います。

ここへ相談させていただき、改めてプロットを考えているんですが、ご提示いただいた二つだと「1」のオーソドックスな方がいいような気がしています。
キャラの心理にクセがあるので、視点移動を多用したら混乱してしまうような。

>内容かストーリーのどちらかを分かりやすくするということです

このご指摘がすごく、すとんときました。
内容(キャラの心理や関係性、世界観など)がやや複雑なので、ストーリーをすっきりさせた方がいいと思えば、先が見える感じがします。

相談してもいいものかと悩んでいたんですが、ご意見をいただけてよかったです。
重ねて、返信いただきありがとうございました!

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 男性向けラブコメにおけるヒロイン視点の割合と役割について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「男性向けラブコメにおけるヒロイン視点の割合と役割について」の返信一覧

他の相談一覧

読者の気を逸らしてしまう設定を開示するタイミング

投稿者 パクトボー 回答数 : 7

投稿日時:

例えば、ヒロインがロボットという設定が、冒頭から5ページもめくらないうちに「腕が取れて落ちる」だとか「充電が切れる」などの方法で読者... 続きを読む >>

メインヒロインの許容範囲についての補足5

投稿者 一方通行 回答数 : 2

投稿日時:

またまたすみません。 今度はメインヒロインが周りをクズ扱いするというところで思ったのですけど、 周りをゴミ扱いするのはクズ扱... 続きを読む >>

書くテンポをはやくしたい

投稿者 回答数 : 2

投稿日時:

 本です。ここの掲示板にはお世話になっています。  作品をいくつも書いていて、自分の書くテンポがのろのろしていると実感してしま... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ