小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

主人公はどっちでしょうか?の返信

元記事を読む

主人公はどっちでしょうか?(元記事)

質問です。

例えば、1人の先生と1人の生徒の小説で、先生は色んなことができます。主人公みたいに色々できます。生徒はどんどん成長してやがてTOPになります。
↑例です。

生徒と先生、どちらが主人公でしょうか?

主人公はどっちでしょうか?の返信

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 1

いろいろな答え方のできる質問ですね。

(回答例1)
作者が主人公にしたいと思う方が主人公です。

(回答例2)
>先生は色んなことができます。主人公みたいに色々できます。

「主人公みたい」なら、そのキャラが主人公で良いのでは?
ただし、色々できたからといって、それで主人公らしいとは限りません。色々できるけど鼻持ちならないキャラっているじゃないですか?

(回答例3)
>生徒はどんどん成長してやがてTOPになります。

先生は色んなことができるけれど、できるだけで何もしない人かもしれません。
生徒は成長したということは何か行動したはずなので、質問文に書かれた情報だけで判断するなら、生徒の方が主人公らしいと言えます。

(回答例4)
要は主体性の問題です。

生徒が様々な行動をすることによって成長していく。色々できる先生が、時にアドバイスや助力をしてくれる(逆に妨害してくる悪役教師というシチュエーションも有り)。
そういう話なら、生徒が主人公です。

先生は、問題児の生徒に引っかき回されながらも、あれこれ画策したり上手く導いたりして、生徒を成長させることに成功する。
そういう話なら、先生が主人公です。

さて。
どれがお好みかな?

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主人公はどっちでしょうか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「主人公はどっちでしょうか?」の返信一覧

他の相談一覧

神視点での小説の成功例

投稿者 あいうえお 回答数 : 37

投稿日時:

 まず、現在私は三人称多視点の小説を創っているので、この質問は「神視点の小説は読者の混乱を招きやすい」という定説に触れることなく、誰... 続きを読む >>

5chで自分の作品を晒したら酷評されたんですけど、5chの意見ってどこまで信じればいいんでしょうか?

投稿者 月瀬 常夜 回答数 : 11

投稿日時:

5chの晒しスレに晒したら「面白くない」「キャラが魅力的じゃない」「2000年代のような古めかしさ」などと酷評され、挙句の果てには「... 続きを読む >>

学校の名前

投稿者 ポコポコ 回答数 : 6

投稿日時:

こんにちは、学校の名前が実名または酷似した感じの名前にしてました。 みなさんは、どんな感じで名前を決めてるか教えてください。 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ