小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

主人公はどっちでしょうか?の返信

元記事を読む

主人公はどっちでしょうか?(元記事)

質問です。

例えば、1人の先生と1人の生徒の小説で、先生は色んなことができます。主人公みたいに色々できます。生徒はどんどん成長してやがてTOPになります。
↑例です。

生徒と先生、どちらが主人公でしょうか?

主人公はどっちでしょうか?の返信

投稿者 手塚満 投稿日時: : 0

設定で主人公が決まるわけじゃないです。こういうタイプだから主人公になる、みたいなことはない。

さらに申せば、視点主人公が行動上の主人公を語る(特に一人称)、といった実質的な主人公が複数のケースもあります(シャーロック・ホームズシリーズ、慎重勇者等)。生徒が先生を語る物語(あるいはその逆)ということもあり得るわけです。

作者の狙い・構想に反して、主人公ではなかったはずのキャラが最大の印象を残してしまい、読み終えると実質的な主人公になってしまうケースもあります。

例えばですが、主人公を清く正しく美しく描きすぎて、描写量も少なく、お人形さんみたいになってします。その主人公を不幸にする悪役は、最後に勧善懲悪でひどい目に遭わせていいよう、これでもかというほど悪事を詳細に描く。その悪事をする動機に説得性を持たせようと、出自や経緯もたっぷり描写してしまう。

結果、悪役に感情移入が起こってしまう。主人公はお人形さんみたいだし、あまりキャラが立つエピソードが語られていない(作者は設定でキャラが立ったと思っている)。悪役は動機も目的もよく分かり、エピソードで語られる出自、経歴も詳しく分かる。だから悪役に感情移入が起こってしまうわけですが、最大の要因は描写量の差でしょう。

主人公は誰にするのがいいか、どういう描写で主人公判定されるかといったことはいろいろ要因があります。上述の具体例に限りません。

ただ、スレ主さんのご質問は短いながらも、スレ主さんがどうしそうか、したいのかは垣間見えているかもしれません。登場人物2人について、以下のようにお書きなわけですね。

> 先生は色んなことができます。主人公みたいに色々できます。
> 生徒はどんどん成長してやがてTOPになります。

先生についての説明のほうが生徒より長い。かつ、「主人公みたいに」と主人公を意識した説明になっている。単純に考えると、主人公にしたいのは先生のほうでしょうか。

ただ、生徒のほうは物語性(成長もの)を加味した、先生よりは具体的な説明になっている点も無視はできないですね。成長して昇り詰める、という点ですね。

しかし、おそらく生徒は半人前でスタートとなるんでしょう。序盤でやれることが少ないから、中盤まで目を引くエピソードが作りにくい。一方、先生のほうできることが多いので、序盤から派手な活躍をさせやすい。

もしそうならですが、前半は先生が生徒をサポートしつつ成長させ、生徒ができることが増える中盤からは生徒主体で話が進む、というパターンにしておけばいいかもしれません。師匠が弟子に免許皆伝を認める物語、みたいな感じになります。その場合、視点主人公は最初から最後まで生徒にしておくのがやりやすいでしょう。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主人公はどっちでしょうか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「主人公はどっちでしょうか?」の返信一覧

他の相談一覧

自分の文章が稚拙に感じる

投稿者 シシカバブ 回答数 : 5

投稿日時:

シシカバブです。前回の質問の際は沢山のコメント、ありがとうございました。 あれから、めげずに執筆を頑張っております。 今回の... 続きを読む >>

物語作品の「何が駄目なのか」が読者視点で分からない

投稿者 半額オソーザイ 回答数 : 59

投稿日時:

 こんにちは。今回も軽めの相談的なやつなのですが、変な内容かもしれません。答えにくかったらすみません!  私は読者としての視点... 続きを読む >>

今現在では考えられない設定

投稿者 ゆう 回答数 : 3

投稿日時:

私今、人間の意識がコンピュータに繋がれ、意識がコピーされる。そしてゲームの中で、一生生きていく。地球と火星がネットワークが繋がれ、そ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ